-
[文献書誌] 和泉 正哲: "非線形弾性地盤に関する基礎的研究 その1 有限変形線弾性地盤における非線形波動" 日本建築学会構造系論文報告集. 414. 47-54 (1990)
-
[文献書誌] 高橋 徹: "社会的要因を考慮した設計荷重規定システムのシミュレ-ション" 日本建築学会大会学術講演梗概集. B. 137-138 (1990)
-
[文献書誌] Tomotaka Iwata: "Simulation of Wideーfrequencyーband Strong Ground Motions based on Heterogeneous Rupture Process" Proc.8th Japan Earthq.Eng.Symp.1. 205-210 (1990)
-
[文献書誌] Masayuki Kikuchi: "Inversion of complex body wavesーIII" Bull.Seism.Soc.Am.(1991)
-
[文献書誌] 佐間野 隆憲: "首都圏における南関東地震によるやや長周期地震動の推定" 第8回日本地震工学シンポジウム. 1. 247-252 (1990)
-
[文献書誌] 高橋 準一: "GCP改良地盤および試験盛土の振動特性について" 第8回日本地震工学シンポジウム論文集. 1. 613-618 (1990)
-
[文献書誌] Yozo Fujino: "Active Stiffness Control of Cable Vibration" ASME,PVP Conf.on Structural Control. (1991)
-
[文献書誌] 能島 暢呂: "クロス・インパクト法によるライフライン系の地震時相互連関のモデル化" 京都大学防災研究所年報. 33Bー2. 25-37 (1990)
-
[文献書誌] 高田 至郎: "ライフラインネットワ-クの震後復旧支援システムについて" 第8回日本地震工学シンポジウム. 2. 2151-2156 (1990)
-
[文献書誌] 星谷 勝: "地震災害とライフラインの耐震信頼性" 日本シミュレ-ション学会 シュミレ-ション. 9巻2号. 26-34 (1990)
-
[文献書誌] 星谷 勝: "多変量ー次元ARモデルの逐次同定法" 土木学会論文集. 416. 349-355 (1990)
-
[文献書誌] 清水 幹夫: "新しい離散化モデルによる透水性地盤の変形解析" 平成2年度土木学会東北支部技術研究会発表会講演概要. (1991)
-
[文献書誌] 東畑 郁生: "変分原理を用いた液状化地盤の永久変位量の計算法" 第25回土質工学研究発表会. (1990)
-
[文献書誌] 安田 進: "3種類の火山灰土の動的強度特性" 第26回土質工学研究発表会. (1991)
-
[文献書誌] Kenzo Toki: "Hybrid experiments on nonlinear earthquakeーinduced soilーstructure interaction" Earthquake Engineering and Structural Dynamics. Vol.19. 709-723 (1990)
-
[文献書誌] 柴田 明徳: "不整形性を有する造成地盤の地震動特性に関する解析的考察" 第8回日本地震工学シンポジウム. 1. 379-384 (1990)
-
[文献書誌] 藤原 悌三: "断面力間の相互作用を考慮したRC立体架構の地震応答性状" 京都大学防災研究所年報. 33Bー1. (1990)