-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "裸族文化から衣服文化へー西アフリカ内陸社会における「イスラム・衣服文化複合」の形成ー" 国立民族学博物館研究報告. 12. 447-530 (1990)
-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "トンブクトウーサハラ南端の交易・イスラム都市ー" 地理. 35ー7. 38-45 (1990)
-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "ジェンネの都市形成" イスラムの都市性・研究報告. 91. 1-25 (1990)
-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "アフリカの都市とイスラ-ム" 「イスラムの都市性」サマ-・スク-ル. (1990)
-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "アフリカのイスラム都市" 「イスラムの都市性」全体集会における口頭表発 イスラムの都市性・研究報告. (1990)
-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "アフリカの宗教" 講座『アフリカ』日野舜也編. (1991)
-
[文献書誌] SHIMADA Yoshihito: "Formation de la civilization"complex"Islam et vetements en Afrique subーsaharienne" Senri Ethnological Studies. (1991)
-
[文献書誌] 嶋田 義仁: "遊牧民からみた都市、トンブクトウ、カノ、西アフリカのイスラム都市" イラ-ムの都市性事典. (1991)
-
[文献書誌] 松田 素二: "都市における「伝統」氾濫のとらえ方" イスラム都市性研究報告. 76. (1990)
-
[文献書誌] 松田 素二: "拘束と創造ーアフリカ都市出稼民形成のダイナミズムー" 歴史学研究. 612. (1990)
-
[文献書誌] 松田 素二: "伝統の生成、氾濫そして反逆" 人文研究(大阪市立大学). 42ー6. (14990)
-
[文献書誌] 松田 素二: "意味と力の弁証法:マラゴリ人の都市死者祈念儀礼を巡って" 谷泰編『文化を読む:フィ-ルドとテキストのあいだで』(人文書院)巻. (1991)
-
[文献書誌] MATSUDA Motoji: "A soft Rebellion from the Everyday Life:Experiences of the Maragoli Migrant in Kenya" Senri Ethnological Studies. (1991)
-
[文献書誌] 和崎 春日: "カメル-ン・バムン王権のヤシ文化複合" 国立民族学博物館研究報告. 12. 377-446 (1990)
-
[文献書誌] 和崎 春日: "アフリカの都市から" 「大学と科学」公開シンポジウム口頭発表. (1991)
-
[文献書誌] 和崎 春日: "アフリカの王権とイスラム都市" イスラムの都市性全体集会口頭発表 イスラムの都市性研究報告. (1991)
-
[文献書誌] WAZAKI Haruka: "Palm Cuture complex in the Kingdom of Bamoun in Cameroun" Senri Ethnological Studies. (1991)