• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

建設系構造物および構造エレメントにおける振動制御法の向上に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 02302059
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 土木構造
研究機関東京大学

研究代表者

藤野 陽三  東京大学, 工学部, 教授 (20111560)

研究分担者 岡林 隆敏  長崎大学, 工学部, 助教授 (90039686)
東原 紘道  東京大学, 地震研究所, 助教授 (10125891)
野波 健蔵  千葉大学, 工学部, 助教授 (30143259)
家村 浩和  京都大学, 工学部, 助教授 (10026362)
佐藤 忠信  京都大学, 防災研究所, 助教授 (00027294)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワード振動制御 / 受動式 / 能動式 / 実験 / モデル化 / ケーブル / 同調質量ダンパー
研究概要

本研究の成果は以下の通りである。
(1)交通振動、風力振動、地震による振動に対する制御法のレビューと今後の可能性についてまとめた。
(2)液体同調パッシブダンパー(TLD)の砕波をとりこんだモデル化、マルティプル化の効果の見積りなどTLDの体系化を行った。
(3)マルティプル同調質量ダンパーの基本的特性を明らかにし、性能評価式を求めた。
(4)ケーブル、桁のダッシュポットによるパッシブコントロールの評価式を導いた。
(5)アクティブコントロールに対する解析的、実験的研究を行った。
(6)アクチュエータの性能を取り込んだアダプティブコントロールアルゴリズムの開発を行った。
(7)アクティブコントロールにおける時間遅れの影響を調べ、その補償法を開発した。
(8)渦励振に対する空力制振策の音響付加方式の実験的検証を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Warnitchai, P. 他: "An experimental study on active tendon control of cable-stayed bridge" Int.J.of Earthg.Eng.and Structural Dynamics. 22. 93-111 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤 忠信 他: "作用時間遅れを考慮した構造物の震動制御" 土木学会論文集. vol.7 No.1. 179-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 家村 浩和 他: "曲げ梁の振動制御におけるハイブリッドコントロール手法の有効性" 振動制御コロキウム講演論文集. 233-240 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 野波 健蔵 他: "アクティブ動吸振器を用いた多自由度構造物のH^∞制御" 機械学会論文集. C編58-548. 1311-1317 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 東原 紘道 他: "Efficient Active Suppression of Vibration Based upon Explicit Treatment of Actuator Characteristics" Bulletin of the Earthquake Research Institute. 66. 517-552 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 阿部 雅人 他: "マルティプル同調質量ダンパーの性能評価式" 土木学会論文集. 455. 1-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Warnitchai, P., Fujino, Y., Pacheco, B.and Agret, R.: "An experimental study on active tendon control of cable-stayd bridge" Int.J.of Earthq.Eng.and Structural Dynamics. Vol.22. 93-111 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, T., K.Toki and K.Sugiyama: "Optimal Control of Seismic Response of Structures" Proc.of JSCE,Struc.Eng./Earthq.Eng.Vol.7, No.1. 179-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iemura, H.et al.: "Effectiveness of hybrid active control" Proc.Coll.on Structural Control, JSCE. 233-240 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nonami, K.et al.: "H^* control of multi-degree-of-freedom structures using active TMD" J.of JSME. C-58-548. 1311-1317 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HIGASHIHARA,H.and INDRAWAN,B.: "Efficient Active Suppression of Vibration Based upon Explicit Treatment of Actuator Characteristics" Bulletin of the Earthquake Research Institute. Vol.66. 517-552 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Abe, M.and Fujino, Y.: "Design formulas of multiple TMD" Proc.JSCE. 455. 1-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi