• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

家蚕の機能開発の発生工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02304020
研究機関名古屋大学

研究代表者

山下 興亜  名古屋大学, 農学部, 教授 (50023411)

研究分担者 小林 正彦  東京大学, 農学部, 教授 (60162020)
古賀 克己  九州大学, 農学部, 教授 (40038261)
泉 進  東京都立大学, 理学部, 助手 (10145659)
佐々木 卓治  名古屋大学, 農学部, 助手 (20023492)
前川 秀彰  国立予防衛生研究所, 技術部, 室長 (60100096)
キーワード家蚕 / 卵特異タンパク質 / 貯蔵タンパク質 / プロテア-ゼインヒビタ- / ソルビト-ルデヒドロゲナ-ゼ / イニシアトリン
研究概要

カイコの卵特異タンパク質のcDNAをプロ-ブに用いて遺伝子のスクリ-ニングを行い,3個のクロ-ンを得た。塩基配列を2000個以上を決めた。5'側の上流域に6〜8塩基の特異的な配列,ホルモン受容体結合配列,卵包細胞指定配列、が認められ、本遺伝子の発現調節に与っていると推察した。
血清タンパク質とりわけ30KDaタンパク質ー1については遺伝子の構造が明らかにされた。このタンパク質はミクロビテリンと高い相同性を有していた。血中に一時的に蓄積される貯蔵タンパク質の遺伝子構造も明らかにされた。5'上流域にはホルモン受容タンパク質結合配列も存在しており、ホルモンによる発現調節が示唆された。
プロテア-ゼインヒビタ-は生体防御の面からも注目されるようになり、プロテア-ゼ研究とならんで重要性が確認されてきている。カイコの体液中には大別して2型6種類のインヒビタ-が存在していた。このうちアンチトリプシンの完全鎖長cDNAをクロ-ンし,またアンチキモトリプシンインヒビタ-についても部分鎖長cDNAを得た。得られたアミノ酸配列を他の動物のものと比較したところ,C末端側にのみそれぞれの分子の特異性が認められた。
NADーソルビト-ルデヒドロゲナ-ゼに対する抗体を得,脂肪体mRNAを用いてeDNAライブラリ-を作成し,全鎖長のcDNAクロ-ンを得た。アミノ酸配列は哺乳動物の肝臓ソルビト-ルデヒドロゲナ-ゼのものとよく類似していた。
イニシアトリンを精製し,その特異抗体を作成した。また種々の外来遺伝子の導入のために初期発生卵への注射方法を検討し,注射時期ならびに注射後の保護方法を確立した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yoshimi,T.,Furusawa,T.and Yamashita,O.: "Localization of Cl in the egg of the silkworm,<Bombyx mori>___ー,treated with HCl." Journal of Sericultural Science. 59. 14-21 (1990)

  • [文献書誌] Chen,Y.L.and Yamashita,O.: "Nonselective uptake of different 30kDa plasma proteins by developing ovaries of the silkworm,<Bombyx>___ー <mori>___ー." Journal of Sericultural Science. 59. 202-209 (1990)

  • [文献書誌] Yaginuma,T.,Kobayashi,M.and Yamashita,O.: "Effects of low temperatures on NADーsorbitol dehydrogenase activity and morphogenesis in nonーdiapause eggs of the silkworm,<Bombyx>___ー <mori>___ー" Comparative Biochemistry and Physiology. 97B. 495-506 (1990)

  • [文献書誌] Fujiwara,Y.and Yamashita,O.: "Purification,characterization and developmental changes in the titer of a new larval serum protein of the silkworm,<Bombyx>___ー <mori>___ー." Insect Biochemistry. 20. 751-759 (1990)

  • [文献書誌] Ikeda,M.,Sasaki,T.and Yamashita,O.: "Purification and characterization of proteases responsible for vitellin degradation of the silkworm,<Bombyx>___ー <mori>___ー." Insect Biochemistry. 20. 725-734 (1990)

  • [文献書誌] Sasaki,T.,Kohara,A.,Takagi,H.and Shimidzu,T.: "Limited proteolysis of silkworm antitrypsin by several proteases." Agricultural and biological Chemistry. 54. 131-137 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi