研究課題/領域番号 |
02304046
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
吉矢 生人 大阪大学, 医学部, 教授 (80028505)
|
研究分担者 |
坂西 信映 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (90126227)
多治見 公高 帝京大学, 医学部, 講師 (20101727)
平澤 博之 千葉大学, 医学部附属病院, 助教授 (80114320)
勝屋 弘忠 名古屋市立大学, 医学部, 教授 (20040561)
妙中 信之 大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (10127243)
|
キーワード | 救急部 / 集中治療部 / 重症患者 / 重症度 / 予後 / APACHE II |
研究概要 |
わが国の救急部・集中治療部収容患者を対象に、その重症度をAPACHEIIスコア(AS)を用いて判定し、院内死亡率との関係などについて検討した。ASの重症度評価スコアとしての有用性について検討した。 1.全体としてみた場合、ASは患者の実死亡率とよく相関し、予測死亡率と実死亡率とはよく一致した。特に、術後患者(手術室から搬入されたもの)でよく一致した。しかし、非手術患者(病棟から搬入されたもの)では予測死亡率と実死亡率に解離がみられ、死亡(生存)すると予測された患者が実際には生存(死亡)したという、予測と実際とが一致しない「誤分類率」が、術後患者に比較し、高かった。 2.誤分類となるのは、悪性腫瘍患者が病棟で腫瘍死したり不測の原因で突然死する場合や、集中治療によく反応しASが急激に改善する場合、などがあげられた。また、敗血症の患者群でも誤分類率が高かった。 3.多臓器不全(MOF)患者では、肝機能やエネルギ-代謝状態を表す動脈血中ケトン体比や血中乳酸値、Osmolality gapなどから算出される細胞傷害度スコア(CIS)の方が、ASよりも患者の予後をよく予測できるとする結果も明らかとされた。 4.ASは、全体的にみると患者の重症度をよく反映し患者の予後予測の指標ともなり得るが、疾患によっては重症度や予後を正しく評価できないものもあることがわかった。また、敗血症患者、MOF患者などでは、ASでは重症度を必ずしも正しく評価することができないと考えられた。その理由のひとつとして、ASには肝機能障害を表す項目が設定されておらず、敗血症やMOF患者の予後と関係が深い肝機能障害を見落としてしまう可能性があることがあげられた。
|