• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

原田病の発症機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02304049
研究機関横浜市立大学

研究代表者

大野 重昭  横浜市立大学, 医学部, 教授 (50002382)

研究分担者 稲葉 裕  順天堂大学, 医学部, 教授 (30010094)
十字 猛夫  東京大学, 医学部, 教授 (20009997)
奥村 康  順天堂大学, 医学部, 教授 (50009700)
小野江 和則  北海道大学, 免疫科学研究所, 教授 (40002117)
臼井 正彦  東京医科大学, 医学部, 教授 (40074570)
キーワード原田病 / 疫学 / メラノサイト特異的自己免疫疾患 / 細胞障害性T細胞 / HLA / HLAーDNAタイピング / PCR / EBウイルス
研究概要

1.全国的疫学調査により2064名の原田病患者が登録され、本病の有病率(15.5人/100万人)、罹患率(6.3人/100万人)、臨床症状の出現頻度などが判明した。この調査は200床以上の病院を対象としたものであり、今後さらに調査対象を広げた二次調査およびInternational Uveitis Study Group(IUSG)を介した諸外国の実態調査について準備中である。
2.ヒトメラノ-マセルラインであるPー36細胞を用いた細胞障害試験により、本病患者の末梢血リンパ球は特異的反応を示すが、炎症の一つの場である髄液中のリンパ球は示さないことが明らかになった。リンパ球サブセットの解析により、この反応はNK細胞でなく細胞障害性T細胞を主としたものであり、また髄液ではOKT8陽性細胞が有意に減少していることがわかった。従って本病はメラノサイト特異的自己免疫疾患と考えられる。今後、眼内炎症細胞による検討、異なるメラノサイトを用いた場合などの検討が計画されている。
3.横浜市大の原田病患者59例のHLA検査が行なわれ、血清学的には従来通りHLAーDR4、DRw53、DQw4が増加し、DRw8、DQw3の減少が確認された。DR4陽性者にPCRーRFLP法によるDNAタイピングが行なわれ、DRB1*0405遺伝子の有意な増加を認めた。これはHLAーDw15に相当するものである。また、DNA分析によりDQβ鎖の70、71番目のアミノ酸が本病発症に関与していることが示唆された。
一方、PCRによるウイルス学的検査も行なわれており、原田病患者の髄液中にEBウイルスが証明され、更に検討中である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 大野 重昭,鎌田 光二: "特集 遅延型アレルギ-と疾患 Vogtー小柳ー原田病" 免疫薬理. 8. 201-205 (1990)

  • [文献書誌] 徳永 徹,露口 泉夫,大野 重昭,山村 研一: "遅延型アレルギ-と疾患" 免疫薬理. 8. 207-220 (1990)

  • [文献書誌] 鎌田 光二,大野 重昭: "第5回 国際眼免疫・免疫薬理 シンポジウム より" 免疫薬理. 8. 248-249 (1990)

  • [文献書誌] 笹本 洋一,大野 重昭: "新しい検査と治療 II.治療 16.眼免疫療法" 眼科. 32. 1269-1275 (1990)

  • [文献書誌] 早川 むつ子・岩崎 ゆり・村上 晶,高橋 英敏・金井 淳・中島 章,簗島 謙二・高橋 禎二・東山 一洋: "原田病遷延例の長期経過後の網脈絡膜萎縮所見と視機能障害" 眼科臨床医報. 84. 1728-1734 (1990)

  • [文献書誌] 柳 英愛・早川 むつ子・横山 利幸,金井 淳・山川 卓也: "激しいめまいが出現した原田病の1例" 眼科臨床医報. 85. 316-319 (1991)

  • [文献書誌] Yoichi Sasamoto,Shigeaki Ohno and Hidehiko Matsuda: "Studies on Corticosteroid Therapy in VogtーKoyanagiーHarada Disease" Ophthalmologica. 201. 162-167 (1990)

  • [文献書誌] Shigeaki Ohno and Naoki Kumagai: "The dissection of experimental autoimmune uveoretinitis" Immunology Today. 11. 268-269 (1990)

  • [文献書誌] Kazumi Norose,Akihiko Yano,Fumie Aosai and Katsuzo Segawa: "Immunologic Analysis of Cerebrospinal Fluid Lymphocytes in VogtーKoyanagiーHarada Disease" Investigative Ophthalmology & Visual Science. 31. 1210-1216 (1990)

  • [文献書誌] Hirose,S.,Sasamoto,Y.,Ogasawara,K.,Natori,T.,Onoe,K.,Ohno,S.and Matsuda,H.: "Ocular Immunology Today" M.Usui,S.Ohno and K.Aoki,editors Elsevier Science Publishers(Biomedical Division),Amsterdam, 4 (1990)

  • [文献書誌] Norose,K.,Yano,A.,Aosai,F.,Ashizawa,E.,Hashizume,H.,Kawai,K.,Hirabayashi,K.and Segawa,K.: "Ocular Immunology Today" M.Usui,S.Ohno and K.Aoki,editors Elsevier Science Publishers(Biomedical Division),Amsterdam, 4 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi