研究課題/領域番号 |
02401003
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
白倉 幸男 北海道大学, 文学部, 助教授 (20135643)
|
研究分担者 |
中井 美樹 北海道大学, 文学部, 助手 (00241282)
井上 寛 九州工業大学, 工学部, 助教授 (10037004)
|
キーワード | 社会階層 / 地位の非一貫性 / 不公平 / パーソナリティ / 自立性 / 社会意識 / 知的柔軟性 / 職業威信 |
研究概要 |
本研究は、3大都市圏(東京、名古屋、大阪)において社会階層と社会意識の変動に関する調査を行なうとともに、これまで行なってきた社会階層調査の分析をも行なった。このために新たなプログラムの開発やコード表の整備改良を行なった。とくに、この調査では職業威信の中核をなすと考えられる「仕事の複雑性」に関する簡潔な調査項目を作成した。また、主な職歴をたずねることによって、社会階層における地位達成プロセスを明らかにするとともに、この地位達成プロセスにおいて、どのような要因が重要となるかについて、幼少時の文化的環境や都鄙度をたずねることによって明らかにした。また、社会階層上の位置が、現在の文化的活動にどのように影響を与えているかについても明らかにした。幼少時の文化環境は明らかに地位達成に有利に働く。また、地位の非一貫性が個人の自立性や知的柔軟性にどのような影響を与えるかについても考察した。その結果、個人が地位の非一貫性のような、いわば複雑な状態を経ることによって、個人の自立性や知的柔軟性が高まることがみいだされた。また、高い職業威信をもつ人は高い自立性と高い知的柔軟性をもつこともみいだされた。さらに、リプセット=ベンディックスらによって議論されたようなパーソナリティが地位達成に及ぼす影響について、権威主義と反道徳性という二つの要因による媒介効果を明らかにした。それによれば、高い教育を受けることによって権威主義的ではなくなる。権威主義的であれば反道徳的になることによって個人の地位達成にマイナスの効果をもたらすことが明らかになった。つまり、権威主義から直接に地位達成に影響するのではなく、反道徳性という要因を媒介することによって低い地位に至るのである。地位が低いから反道徳的になるのではないこともモデルをいくつも検証する中で明らかになった。
|