• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 研究成果報告書概要

自動生産システム技術における制御の方法論と体系化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02402028
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関京都大学

研究代表者

人見 勝人  京都大学, 工学部, 教授 (40016308)

研究分担者 吉村 允孝  京都大学, 工学部, 講師 (60026325)
熊本 博光  京都大学, 工学部, 助教授 (10109019)
松久 寛  京都大学, 工学部, 助教授 (00109034)
山品 元  京都大学, 工学部, 教授 (20026149)
佐藤 進  京都大学, 工学部, 教授 (90025875)
研究期間 (年度) 1990 – 1993
キーワード自動生産システム / 制御 / CIM / 生産管理 / 振動 / 騒音 / 故障診断 / 品質設計
研究概要

自動生産システムを最適に管理・運用するためには,個々の機器に対する制御だけでなく,生産の計画・管理機能も制御の概念を基でとらえ,トータルなコンピュータ制御システムを作成しなければならない.そのためには,設計機能,製造機能ならびに管理機能といった3つの異なる機能をそれぞれコンピュータ支援で行い,それらを共用データベースで融合化したCIM(コンピュータ統括生産システム)を実現することが肝要である.そこでシステムインテグレーションとしてのCIMの概念とその生産方略性を明らかにし,自動生産システムのための生産管理システム,振動・騒音制御システム,並びに運用制御システムについて分析を行った.各分野の研究成果は以下の通りである.
まず,生産管理システムの分野では,CIMにおける生産計画,日程計画,レイアウト計画,製品設計,工程設計について分析を行った.需要量変動,特急仕事,生産設備の故障などの変動のもとで最適な生産計画・日程計画を作成する方法論を解析し,GTの概念を用いたレイアウト計画法を示し,産業用ロボットの最適設計法を作成し,最適生産条件の決定法を明らかにした.
次に,振動・騒音制御システムの分野では,工場内騒音の能動制御を主として分析し,あわせてジャイロモーメントを用いた制振機構について解析した.騒音制御では,可変減衰形能動共鳴器による消音法について分析を行い,周期的低周波騒音の適応形能動消音法を作成し,能動消音法の数値的最適化法を明らかにした.
最後に,運用制御システムの分野では,生産設備の自動故障診断法ならびに品質設計について分析を行った.画像処理による工員損耗の自動測定法を作成し,ニューラルネットワークによる故障診断法を示し,ルールベースシステムを用いたフォールトツリーの自動生成法を解析し,さらに製造コストを最小にする品質設計法を明らかにした.

  • 研究成果

    (56件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (56件)

  • [文献書誌] K.Hitomi: "Analysis of optimal machining conditions for flow-type automated manufacturing systems:maximum efficiency for multi-product production" International Journal of Production Research. 28. 1153-1162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Manufacturing systems engineering:the concept,its context and the state of the art" International Journal of Computer Integrated Manufacturing. 3. 275-288 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 人見勝人: "自動生産における最適切削速度の解析" 日本経営工学会誌. 41. 307-310 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 人見勝人: "オートメーションの本質" 情報系OA学会論集. 1. 97-108 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Strategic integrated manufacturing systems:the concept and structures" International Journal of Production Economics. 25. 5-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Steps toward CIM:system integration of computer-aided design,computer-aided manufacturing and computer-aided management" Japanese Journal of Advanced Automation Technology. 2. 193-197 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 人見勝人: "戦略的統合生産システム:その原理と構想" IEレビュー. 32. 4-10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "CIM as manufacturing strategy" Japanese Journal of Advanced Automation Technology. 3. 3-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 人見勝人: "CIM(コンピュータ統括生産):そのシステム・インテグレーションと方略性" オフィス・オートメーション. 12. 25-33 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 人見勝人: "製造業の効率とFA化の効果" オフィス・オートメーション. 13. 85-87 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Ohashi: "Analysis of flexible machining cells for unmanned production" International Journal of Production Research. 29. 1603-1613 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宋相載: "セル間の物の流れを考慮したGTセル構成法" 日本機械学会論文集(C編). 57. 1393-1401 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Choi: "Analysis of a production planning problem for flexible manufacturing systems" Proceedings of the 11th International Conference on Production Research. 539-542 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Song: "Integrating the production planning and cellular layout for flexible cellular manufacturing" Proceedings of the 11th International Conference on Production Research. 535-538 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] トーマス プレッシュベルガー: "JIT生産方式に先行生産の概念を導入したハイブリッド生産方式に関する研究" 日本経営工学会誌. 44. 158-163 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉村允孝: "多関節形ロボットの高性能化のための動作計画と構造設計の統合的最適化" 日本機械学会論文集(C編). 59. 955-962 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉村允孝: "ユーザのニーズを考慮した産業用ロボットに対する設計システムの研究" 日本機械学会論文集(C編). 59. 3989-3997 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Yura: "A revised cyclic production method" Trans.of ASME,Journal of Engineering for Industry. 113. 328-334 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 本田善久: "室内での周期的低周波騒音の適応形能動消音" 日本機械学会論文集(C編). 57. 539-545 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] O.Nishihara: "Vibration damping mechanisms with gyroscopic moment" JSME International Journal. 35. 50-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Matsuhisa: "Semiactive control of duct noise by a volume-variable resonator" JSME International Journal. 35. 223-228 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.Rongrong: "Numerical optimization for active noise control in three dimensional space" Proceedings of the International Conference ‘Modeling Simulation and Control'. 2352-2358 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松久寛: "振動・騒音の能動制御:基本と最近の実用事例" システム/制御/情報. 36. 600-606 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西原修: "受動形ジャイロ制振機構の最適設計:定点理論と最小分散規範" 日本機械学会論文集(C編). 59. 1053-1061 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松久寛: "可変減衰形能動共鳴器による消音" 日本機械学会論文集(C編). 59. 1824-1829 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Automatic detection of wear and chipping of cutting tools by image processing techniques" International Journal of Production Research. 28. 647-660 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Failure diagnosis of a servovalve by neural networks with new learning algorithm and structure analysis" International Journal of Production Research. 28. 1009-1021 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "2台のITVカメラと画像処理によるドリル損耗の自動測定" 精密工学会誌. 56. 1841-1846 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "方向制御弁のニューラルネットワークによる故障診断" 精密工学会誌. 56. 2291-2296 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 熊本博光: "再帰的ルールベース・システムによるフォールト・ツリーの自動生成" 計測自動制御学会論文集. 26. 344-351 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "ボルト軸力低下量のニューラルネットワークによる同定:回転体に締結されたボルトの場合" 精密工学会誌. 57. 1826-1831 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "Vベルトのクロススペクトル法と判別関数法による故障診断" 精密工学会誌. 57. 1965-1970 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "Vベルトの故障診断" 日本設備管理学会誌. 2. 21-27 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "ニューラルネットワークによる機械要素の故障診断" 日本設備管理学会誌. 3. 10-19 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "複数の目的特性を考慮したパラメータ設計法" 精密工学会誌. 58. 516-520 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "トロリーコンベヤ用チェーンの赤外線カメラによる微小欠陥検知" 日本設備管理学会誌. 4. 9-16 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Automated measurement of drill wear and chipping using two ITV cameras and image processing techniques" Japanese Journal of Advanced Automation Technology. 3. 17-22 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山品元: "複数の特性変数を考慮したもとで製造コスト最小化を目的とする品質設計法" 精密工学会誌. 59. 1459-1464 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Detection of small cracks in the chain of a trolley conveyor with an infrared camera" Journal of Intelligent Manufacturing. 4. 259-267 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 人見勝人: "CIM総論:コンピュータによる設計・生産・管理(第2版)" 共立出版, 270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Analysis of optimal machining conditions for flow-type automated manufacturing systems : maximum efficiency for multi-product production" International Journal of Production Research. Vol.28. 1153-1162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Manufacturing systems engineering : the concept, its context and the state of the art" International Journal of Computer Integrated Manufacturing. Vol.3. 275-288 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Strategic integrated manufacturing systems : the concept and structures" International Journal of Production Economics. Vol.25. 5-12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "Steps toward CIM : system integration of computeraided design, computer-aided manufacturing and computer-aided management" Japanese Journal of Advanced Automation Technology. Vol.12. 193-197 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hitomi: "CIM as manufacturing stategy" Japanese Journal of Advanced Automation Technology. Vol.3. 3-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Ohashi: "Analysis of flexible machining cells for unmanned production" International Journal of Production Research. Vol.29. 1603-1613 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Choi: "Analysis of a production planning problem for flexible manufacturing systems" Proceedings of the 11th International Conference on Production Research. 539-542 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Song: "Integrating the production planning and cellular layout for flexible cellular manufacturing" Proceedings of the 11th International Conference on Production Research. 535-538 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Yura: "A revised cyclic production method" Trans. of ASME, Journal of Engineering for Industry. Vol.113. 328-334 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] O.Nishihara: "Vibration damping mecanisms with gyroscopic moment" JSME International Journal. Vol.35. 50-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Matsuhisa: "Semiactive control of duct noise by a volume-variable resonator" JSME International Journal. Vol.35. 223-228 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Rongrong: "Numerical optimization for active noise control three dimentional space" Proceedings of the International Conference Modeling Simulation and Contall. 2352-2358 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Automatic detection of wear and chipping of cutting tools by image processing processing techniques" International journal of Production Research. Vol.28. 647-660 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Failure diagnosis of a servovalve by neural networks with new learning algorith and structure analysis" International Journal of Production Research. Vol.28. 1009-1021 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Automated measurement of drill wear and chipping using two ITV cameras and image processing techniques" Japanese Journal of Advanced Automation Technology. Vol.3. 17-22 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yamashina: "Detection of small cracks in the chain of a trolley conveyor with an infrared camera" Journal of Intelligent Manufacturing. Vol.4. 259-267 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1995-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi