• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 実績報告書

スプレッドスペクトラム高度情報ワイヤレス通信モデムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 02402034
研究機関東北大学

研究代表者

坪内 和夫  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (30006283)

研究分担者 益 一哉  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (20157192)
キーワードスペクトラム拡散通信 / 無線通信 / ワイヤレスモデム / 弾性表面波 / コンボルバー / AIN
研究概要

研究計画に沿って、本年度はスプレッドスペクトラム(SS)ワイヤレスモデムについて、以下に述べる「マイクロプロセッサ制御多重通信技術」並びに「AIN/SOS構造RF IC化の基礎開発」を行った。
(1)弾性表面波/半導体コンボルバーを用いた、非同期SSモデムに、最適なベースバンド信号処理として、マイクロプロセッサ制御によるリードソロモン符号化による誤り訂正技術を確立した。平成2〜4年度において行った(1)DBM復調方式による妨害波除去技術、(2)BPSK-タイムウィンドウ方式による遠近問題回避技術、(3)リードソロモン符号化によるベースバンド誤り訂正技術により,SSワイヤレスモデムにおける多重通信技術を確立した。
(2)平成2〜4年度に蓄積した技術をもとに、米国で既に許されている2.4GHz SS通信バンド用の全二重SSモデムを開発した。
(3)平成3年度までに開発したガスビームフロー方式によりサファイヤ基板上へAINエピタキシャル成長を行った。ドライエッチング技術を用いて0.6μm IDT電極形成技術を確立し、2.4HGz帯弾性表面波素子の試作に成功した。従来、申請者らは、数百〜1GHz帯において、AIN/サファイヤ構造で零温度延時間温度係数を見いだしたが、2.4GHz帯での零温度係数弾性表面波素子実現の見通しが立った。
以上、研究研画に沿って研究を遂行している。さらに、2.45GHz帯SS通信バンド用のワイヤレスモデム並びにAIN/SOS RFIC基礎開発を行い、研究研画を上回るスピードで研究は進展している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] K.Tsubouchi,H.Nakase,A.Namba and K.Masu: "Full-Duplex-Transmission Operation of 2.45GHz Asynchronous Spread Spectrum Modem Using a SAW Convolver" IEEE Trans.on Ultrason Ferrolelec.Freq Contr.(1993)

  • [文献書誌] H.Nakase and K.Tsubouchi: "Novel Narrowband Rejection for an Asynchronous Spread Spectrum Wireless Modem 1sing a SAW Convolver" Accepted for puvlication in IEICE Trans.(1993)

  • [文献書誌] H.Nakase and K.Tsubouchi: "Novel Narrowband Interference Rejection for Asynchronous Spread Spectrum Wireless Modem Using a SAW Convolver." IEEE Second Intemational Symposium on Spread Spectrum Techniques and Applications,Yokohama. (1992)

  • [文献書誌] K,Tsuvorchi: "AN Asynchronous Spread Spectrum Wireless Modem Using SAW Convolver." Proceedings of Intemational Symposium on Surface Acoustic Wave Devices for Communication,Sendai,(Invited Paper).215-222 (1992)

  • [文献書誌] 中瀬 博之,岡田 幸之,南波 昭彦,坪内 和夫: "SAWコンボルバを用いたDS/SSタイムウィンドウ検波方式" 電子情報通信学会技術報告(スペクトル拡散研究会). SST-92. 7-12 (1992)

  • [文献書誌] 南波 昭彦,中瀬 博之,益 一哉,坪内 和夫: "SAWコンボルバを用いた2.45GHz完全非同期全二重SSモデム" 電子情報通信学会技術報告(スペクトル拡散研究会). SST-92. (1993)

  • [文献書誌] 樋口 崇,岡田 幸之,葛西 徹,坪内 和夫: "ガスビームフロー方式を用いたAINエピタキシャル成長(VII)" 平成4年第53回秋季応用物理学学術講演予稿集. 17P-AF-2 (1992)

  • [文献書誌] 葛西 徹,樋口 崇,岡田 幸之,中村 幸則,坪内 和夫: "ガスビームフロー方式を用いたAILエピタキシャル成長(VIII)" 平成5年春季第40回応用物理学関係連合講演会予稿集. (1993)

  • [文献書誌] 皆川 昭一,須目 和義,坪内 和夫(3.1節執筆者): "スペクトル拡散信方式応用技術「第3営コンシューマ通信への応用3.1節」分担執筆" トリケップス, 209P (1992)

URL: 

公開日: 1994-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi