• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

超高速船の耐航性能の評価法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02402039
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 船舶抵抗・運動性能・計画
研究機関九州大学

研究代表者

大楠 丹  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70038537)

研究分担者 経塚 雄策  九州大学, 総合理工学研究科, 教授 (80177948)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワード高速双胴船 / 強制動揺試験 / 耐航性能 / 流体力
研究概要

高速を実現できるSES、SWATH、水中翼船の船型について波浪中の乗り心地、強度、安全性などの耐航性能を正確に評価する観点から、次の目的で本研究を実施した。
1.斜波、短波頂波中を高速で走る場合の運動、安全性、波浪衝撃圧等の合理的な理論計算法の研究。
2.設計者が、船型の耐航性能を評価するためのコンピュータ・プログラムの開発。
目的に対し、得られた成果は次の通りである。
1.(1)SES、SWATH船型を代表する双胴船タイプの高速船に作用する波力などの流体力の理論を開発した。本理論は高速の影響を合理的に取り入れているが、計算は比較的容易であり、水中翼を取り付けた船型にも容易に拡張が可能である。
(2)計算法の精度については強制動揺試験などの水槽試験によって確認した。
(3)浅い深度で波浪中を高速で進行する水中翼に作用する流体力の理論を完成した。
2.1.で開発した理論を総合し、波浪中における双胴船型の耐航性能を計算し、表示するコンピュータ・プログラムを完成した。本プログラムにより斜波あるいは短波頂の波浪中の双胴船の挙動を推定することができる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 大楠 丹: "Hydrodynamic Forces on a High Speed Catamaran in Waves" Naval Architecture and Ocean Engineering,日本造船学会. 1. 20-30 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ohkusu,M: "Prediction of Radiation forces on a Catamaran at High Froude Number" Proc.18th International Symposium on Naval Hydrodynamics. 5-20 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohkusu,M: "Added Resistance in Waves of a Catamaran at High Froude Number" Proc.1st International Conference on Fast Sea Transportation. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohkusu,M: "Prediction of Hydrodynamic Forces on High-Speed Catamarans in a Seaway" Trans.Japan.Society of Naval Architects. 153-161 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohkusu,M: "Radiation Diffraction Waves at High Froude Number" Proc.7th International Workshop of Water Waves and Floating Bodies. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi