研究分担者 |
矢野 豊彦 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (80158039)
小高 正敬 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (90016866)
高橋 実 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (90171529)
有冨 正憲 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授 (60101002)
関本 博 東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (00108242)
|
研究概要 |
事故に際して受動的原理のみにより炉停止及び必要な熱除去が行われ,更に損傷が生じていても放出放射能の量が制限され被害を与えないような,高温ガス炉(被覆燃料粒子を使った原子炉ということで高温ガス冷却の炉にこだわらない)を基礎とする炉概念を構築するため,以下の研究を行った。 1.反応度事故及び冷却能力喪失事故に関する研究では,(1)定常運転時の核・熱計算コ-ドシステムを整備・改良した。(2)これらのコ-ドシステムを使って事故の初期条件を求めた。(3)いくつかの方法を用いて反応度事故解析用コ-ドを作成した。(4)これらの方法の比較・検討を行った。(5)冷却能力喪失事故解析用コ-ドを検討・作成した。 2.空気・水蒸気混入事故に関して,そのメカニズムを明らかにするべく実験的研究を行っている。即ち,昨年度制作した実験装置を用いて,高温炭素系球状模擬燃料粒子を最高1500℃まで加熱し,He中に酸素,窒素等を混入したガスを流した。この反応生成ガスをガスクロマトグラフにより分析し,酸化反応に及ぼす温度の影響を調べた。 3.高温ガス炉用セラミックスの中性子照射影響に関する研究ではSiCのビッカ-ス硬度に及ぼす影響を検討した。製法の異なる3種の試料をJMTRにおいて高速中性子(8×10^<23>n/m^2;温度280℃)照射した後,除々に焼鈍し,微小ビッカ-ス硬度及び試料長さを測定した。照射により45〜85%増加した硬度は焼鈍により,長さの回複に対応して減少することが明らかになった。硬度は主に点欠陥量に依存することが明かとなり,低温照射では硬度の上昇が大きいことや,1000℃付近では変化が小さくなることが予想された。更に,高速炉で重照射(〜10^<27>n/m^2)したSiCの格子定数をX線回折法で調べた。 4.超安全炉の炉概念については,小型化と安全性の一般的な相関を経済性等まで含めて検討するとともに,ヒ-トパイプ冷却方式の小型原子炉に関して,事故時の挙動や炉心寿命等の検討を行った。
|