研究概要 |
申請者は0価あるいは2価の低原子価ルテニウム錯体に特異的な触媒反応の開発を目的として検討を重ねた.特に今年度は低原子価ルテニウム錯体から生成すると考えられるルテニウムオキソ錯体およびルテニウムヒドロペルオキソ錯体を反応活性種とする新しい触媒的酸化反応の開発について重点的に検討した. 1.2価ルテニウムホスフィン錯体を触媒とする第3ブチルヒドロペルオキシドを用いる酸化反応により,第3アミン,アミドあるいはウレタンのα位に選択的に第3ブチルジオキシ基を導入する新しい触媒的酸化反応を開発した.この反応の活性種はルテニウムオキソ錯体であると考えられるが,反応中間体の捕獲・確認には成功していない.この反応における反応活性種の確認および反応機構の解明に関してはさらに検討する必要がある. 2.フラビン酵素のモデル化合物であるフラビンヒドロペルオキシドを用いる触媒的酸化反応について検討し,再酸化剤として過酸化水素を用いるとアミンあるいはスルフィドが触媒的に酸化され,それぞれ相当するニトロンあるいはスルホキシドへと変換される新しい触媒反応を見いだした. 3.ルテニウム錯体触媒を用いるニトリルとカルボニル化合物との反応により,ニトリルのα位の炭素ー水素結合が選択的に活性化され,中性条件下でアルド-ル型の反応が進行することを見いだした.この反応において中間体の単離を試みたが,現在のところ反応活性種の確認には成功していない.本反応の反応機構の解明に関しては,さらに検討を要する.
|