• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

クラウンゴ-ル腫瘍形成初期過程の分子論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 02404003
研究機関名古屋大学

研究代表者

町田 泰則  名古屋大学, 理学部, 教授 (80175596)

研究分担者 高橋 陽介  東京大学, 理学部, 助手 (90183855)
吉岡 泰  名古屋大学, 理学部, 助手 (60202397)
キーワードアグロバクテリウム / TーDNA / クラウンゴ-ル腫瘍 / 植物 / Tiプラスミド / Vir遺伝子
研究概要

本研究は、クラウンゴ-ル腫瘍形成の初期過程を解明することを目的としている。我々は四つの側面からこの問題にアプロ-チしている。つまり、(1)植物シグナルの<Agrobacterium>___ー細胞内への伝達の解明、(2)TーDNAの植物細胞への移動機構の解析、(3)<Agrobacterium>___ーの感染に応答して発現する遺伝子の探索、(4)TーDNAの植物染色体への組み込み機構の研究である。その結果、以下のような成果が得られた。(1)TーDNAの移動は、バクテリアが植物に感染することにより誘導的に起こる。このDNAの移動は、植物が合成するフェノ-ル物質により発現が誘導されるバクテリアの<vir>___ー遺伝子の産物により触媒される。我々は、このようなフェノ-ル物質による<vir>___ー遺伝子の誘導的発現が、グルコ-スのような単糖により著しく促進されることを見つけた。さらに、促進活性のある糖は、特定の立体構造をしていることがわかった。(2)TーDNAの移動のプロセスを解明するために、イントロンを含むGUS(βーグルクロニダ-ゼ)遺伝子を作製し、TーDNAに入れた。この(GUS)TーDNAが植物細胞に移行したときのみ、GUS遺伝子が発現することがわかった。したがって、GUS活性を指標にして、TーDNAが植物細胞に移行したかどうかを定量できることがわかった。(3)まだ、<Agrobacterium>___ーにより発現が誘導される遺伝子は分離されていない。(4)TーDNAの組み込みに、TーDNA上の配列と植物DNAの配列との相同性が関係あると思われる結果が得られた。また、TーDNA組み込みの標的となる植物染色体DNAには、共通構造をしたある種の配列が存在している可能性がでてきた以上の研究を遂行するために、予定どうり分離用超遠心機、DNA合成装置、PCR装置、微量遠心機などを購入した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shogo Matsumoto: "Integration of Agrobacterium TーDNA into a tobacco chromosome:Possible involvement of DNA homology between TーDNA and plant DNA" Molecular General Genetics. 224. 309-316 (1990)

  • [文献書誌] Nobuyoshi Shimoda: "Control of expression of Agrobacterium vir genes by synergistic actions of phenolic signal molecules and monosaccharides" Proceedings of National Academy of Science,USA. 87. 6684-6688 (1990)

  • [文献書誌] Ken Matsuoka: "Vacuolar targetting and post translational processing of the precursor to the sweet potato tuberousーroot storage protein in heterologous plant cells" Journal of Biological Chemistry. 265. 19750-19757 (1990)

  • [文献書誌] Shigehisa Okamoto: "Membrane localization and topology of Agraobacterium tumefaciens VirD4 protein" Submitted to Molecular General Genetics.

  • [文献書誌] 松本 省吾: "植物形質転換法" 現代化学. 6. 25-30 (1990)

  • [文献書誌] 松本 省吾: "Tiプラスミドベクタ-による植物への遺伝子導入" 蛋白質 核酸 酵素. 35. 2476-2489 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi