• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

ラット肝初代培養法によるチトクロームP-450の内分泌因子による発現調節の研究

研究課題

研究課題/領域番号 02404025
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

加藤 隆一  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40112685)

研究分担者 村山 典恵  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (90219949)
永田 美樹  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10196488)
永田 清  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80189133)
山添 康  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (00112699)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワードチトクロームP-450 / フェノバルビタール / 甲状腺ホルモン / 成長ホルモン / グルココルチコイド反応性エレメント / 遺伝子発現 / 肝核因子-4 / Dexamethasone
研究概要

ラット肝チトクロームP-450の内分泌因子による発現調節の研究のために直接の影響を分子レベルで明らかにするために肝初代培養法を用いて検討した。チトクロームP-450の含量は初代培養中に急速に消失して行くので、マトリゲル培養系を用い、P-4502B1(CYP2B1)の減少を低下させることによりフェノバルビタールによる誘導を可能にした。さらに甲状腺ホルモンによりフェノバルビタールの誘導が強く抑制されること、その作用は成長ホルモンと相乗的であること、一方、デヒドロエピアンドロステロンは甲状腺ホルモンによる抑制作用に拮抗することなどを明らかにした。一方、フェノバルビタールなど種々のバルビタール誘導体を用い検討したところCYP2B1,CYP2B2やCYP3Aの誘導に関しては個々の誘導の程度に構造特異性があり、誘導機構にも差のある可能性が示唆された。さらに、Ca^<++>共沈法によりP-450遺伝子を効率よく導入することに成功し、CAT(クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ)遺伝子をリポーター遺伝子としてフェノバルビタールによるその発現の誘導につきCYP2B1を用い検討した。その結果、CYP2B1遺伝子のTATAボックスの近傍に少なくとも1箇所にフェノバルビタールによる誘導に関与する部位が存在することが明らかにされた。さらに、CYP3A2の遺伝子6βA中にGlucocorticoid Responsive Element(GRE)の塩基配列を5箇所認め、またHNF-4(Hepatic Nuclear Factor4)の結合部位に類似した配列が2個あることなどを認めた。現在、種々のCYP3A2(6βA)-CAT融合遺伝子を肝細胞に発現させ、デキサメサゾンによる活性化機構を検討中である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Sasamura,H.: "Effect of growth on rat hepatic cytochrome P-450f mRNA:a new mode of regulation." Mol.Cell.Endocrinol.68. 53-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamazoe,Y.: "Modulation of hepatic level of microsomal testosterone 7a-hydroxylase,P-450a(P450IIA),by thyroid hormone and growth houmone in rat liver." J.Biochem.108. 599-603 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nagata,K.: "Regulations of male dominant P-450Md mRNA in rat liver by hormonal factors and xenobiotics." Jpn.J.Pharmacol.57. 123-126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyata,M.: "A Gene structure of testosterone 6b-hydroxylase(P450IIIA)." Biocnem.Biophys.Res.Commun.177. 68-73 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murayama,N.: "Difference in the susceptibility of two phenobarbital-inducible forms,P450IIB1 and P450IIB2,to thyroid hormone-induced and growth hormone-induced suppression in rat liver:Phenobarbital-inducible P450IIB2 suppression by thyroid hormone acting directly,but not through the pituitary system." Mol.Pharmacol.39. 811-817 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山添 康: "癌原物質の活性化酸素とその内分泌による発現の調節" 薬学雑誌. 112. 679-692 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato,R.: "Frontiers in Biotransformation:Principles,Mechanisms and Biological Consequences of Induction.(Sex-dependent regulation of cytochrome P-450 expression.)" Akademie-Verlag, 31 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato,R.: "Cytochrome P450(Hormonal regulation of cytochrome P450 in rat liver)" Springer-Verlag, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasamura,H: "Effect of growth hormone on rat hepatic cytochrome P-450f mRNA: a new mode of regulation." Mol.Cell.Endocrinol. 68. 53-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamazoe,Y: "Modulation of hepatic level of microsomal testosterone 7a-hydroxylase,P-450a(P450IIA),by thyroid hormone and growth hormone in rat liver." J.Biochem. 108. 599-603 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Natgata,K: "Regulations of male dominant P-450MD mRNA in rat liver hormanal factors and xenobiotics." Japan.J.Pharmacol. 57. 123-126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyata,M: "A Gene structure of testosterone 6b-hydroxylase (P450IIIA)." Biochem.Biophys.Res.Commun. 177. 68-73 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murayama,N: "Difference in the susceptibility of two phenobarbital-inducible forms,P450IIB1 and P450IIB2,to thyroid hormone-induced and growth hormone-induced suppression in rat liver: Phenobarbital-inducible P450IIB2 suppression by thyroid hormone acting directly,but not through the pituitary system." Mol.Pharmacol. 39. 811-817 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamazoe,Y: "Enzymes involved in metabolic activation of carcinogenic chemicals and their hormonal regulation." Yakugaku Zasshi. 112. 679-692 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato,R: "Frontiers in Biotransformation: Principles,Mechanisms and Biological Consequences of Induction.(Sex-dependent regulation of cytochrome P-450 expression)" Akademie-Verlag. 31. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kato,R: "Cytochrome P450 (Hormonal regulation of cytochrome P450 in rat liver)" Springer-Verlag. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi