• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

マスト細胞の線維芽細胞依存性増殖機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02404030
研究機関大阪大学

研究代表者

北村 幸彦  大阪大学, 医学部, 教授 (70028520)

研究分担者 尾上 均  大阪大学, 医学部, 助手 (70221166)
辻村 亨  大阪大学, 医学部, 助手 (20227408)
春日井 務  大阪大学, 医学部, 助手 (80214310)
廣田 誠一  大阪大学, 医学部, 助手 (50218856)
野村 慎太郎  大阪大学, 医学部, 助教授 (80159087)
キーワードマスト細胞 / 好塩基球 / マスト細胞欠接ラット / cーkitレセプタ- / cーkitレセプタ-のリガンド / 接着因子
研究概要

1)マスト細胞を欠損するWs/Wsラットが、Wミュ-タントマウス、S1ミュ-タントマウスのいずれに相当するのかを、Ws/Wsラットの皮膚片をヌ-ドラットに移植することによりしらべた。Ws/Wsラットの移植皮膚片中にはマスト細胞が出現した。この結果はWs遺伝子がS1遺伝子よりむしろW遺伝子と似ていることを示している。すでにW遺伝子はCーkit遺伝子と同じであることがわかっていたので、Ws/Wsと正常ラットよりCーkitのcDNAを得て、その塩基配列を比べた。Ws/WsラットのcーkitcDNAではタイロレンカイネ-ス領域に12塩基の欠失をみとめたので、Ws/WsラットはWミュ-タントマウス同様、cーkit蛋白質により構成されるレセプタ-・タイロレンカイネ-スの欠陥のためマスト細胞を欠損することがわかった。2)cーkit蛋白質により構成されるレセプタ-とそのリガンドであるS1因子はともに細胞膜貫通部を持っている。cーkitレセプタ-とS1因子は結合することもわかっているから、cーkitレセプタ-とS1因子を介した細胞間の接着が存在するかどうかしらべた。W遺伝子座のミュ-タントマウスのうち、細胞外ドメインを欠いた異常cーkit蛋白質しか産生しないW/Wマウス由来の培養マスト細胞は、S1因子を細胞膜と結合した形で発現している正常線維芽細胞と接着しない。ーオタイロレンカイネ-ス活性は完全に欠損するが、細胞外のレセプタ-部分は発現しているW/W^<42>マウス由来のマスト細胞は正常線維芽細胞に接着した。一方正常マウス由来マスト細胞はS1因子を完全に欠くS1/S1マウス由来線維芽細胞とは接着しない。すなわちcーkitレセプタ-とS1因子はマスト細胞と線維芽細胞の間で接着因子としても機能している。3)Ws/Wsラットとヌ-ドラットを用いて、結合組織型マスト細胞、粘膜型マスト細胞、好塩基球の分化機構の差についてしらべた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Jozaki,Kiyoshi: "Bone marrowーderived cultured mast cells as targets of a growth activity secreted by BALB/3t3 fibroblasts." Experimental Hematology. 19. 185-190 (1991)

  • [文献書誌] Kanemoto,Tomoko: "Effects of culture matrix on differentiation of murine mast cells." Experimental Hematology. 19. 288-293 (1991)

  • [文献書誌] Matsuda,Hiroshi: "Nerve growth factor increases development of connective tissueーtype mast cells in vitro from murine bone marrow cells." Journal of Experimental Medicine. 174. 7-14 (1991)

  • [文献書誌] Niwa,Yoshiki: "Anemia and mast cell depletion in mutant rats that are homozygous at “White spotting(WS)" locus." Blood. 78. 1936-1941 (1991)

  • [文献書誌] Tsujimura,Tohru: "Characterization of Ws mutant allele of rats:a 12 base deletion in tyrosine kinase domain of cーkit gene." Blood. 78. 1942-1946 (1991)

  • [文献書誌] Adachi,Shiro: "Necessity of extracellular domain of W(cーkit) receptors for attachment of murine cultured mast cells to fibroblasts." Blood. 79. 650-656 (1992)

  • [文献書誌] Kitamura,Yukihiko: "Immunopharacology of Mast cells and Basophils" Academic Press,London,

  • [文献書誌] Kitamura,Yukihiko: "Proceedings of the 14th International Congress of Allergy and Clinical Immunology" Hogrete & Huber Publishers,

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi