• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

歯周組織由来細胞の外力による代謝調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 02404073
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

斎藤 滋  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (80084713)

研究分担者 中野 完  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (80164250)
今井 喜良  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (10151656)
西山 勝弘  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (20084783)
川瀬 俊夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (30084784)
キーワード歯周組織 / 歯根膜線維芽細胞 / 機械的外力 / コラ-ゲンゲル / パルス電磁場
研究概要

本研究は常時咀嚼力が加わる歯周組織の細胞増殖および分化機能調節に、機械的外力がどのように関与しているのかを明らかにすることを目的としている。本年度においてヒト歯根膜由来線維芽細胞(HPLF)を中心に機械的外力としてストレッチング、パルス電磁場刺激さらにゲル内培養のゲル収縮について検索した。
1.ストレッチングによる ^3HーTdRの取り込みとALPase活性変化:HPLFをアミノ親水処理フレキシブルボトムタイプのwellにinoculateし、confluent後、ストレッチングを掛け、同時に ^3HーTdRを添加した。その結果ストレッチング初期に細胞の応答が認められ、 ^3HーTdRの取り込み低下とALPase活性の上昇がみられた。
2.パルス電磁場(PEMF)による細胞接着因子への変化:HPLFをconfluentまで培養後、FCSーFreeのdifined mediumと交換し、PEMF下で24時間さらに培養を行ない培養上清(HPLFーCM)を得た。このPEMF刺激のHPLFーCMはHPLFばかりか、骨芽細胞の細胞接着伸展の上昇が認められた。さらに分子量として約10KDaと約50KDaと推定された。
3.ゲル内培養での収縮力の影響:HPLFをcollagen gel内で培養し、get cutすることにより、gelの収縮が起こる。この条件でのHPLFのALPase活性は減少するが、細胞外のmatrixへの分布が上昇することが認められ、in vitroの組織化学染色と一致する結果となった。
以上のことから、HPLFの細胞増殖と分化において明らかに機械的外力により、調節が認められた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Sato S,Kawase T,Kubo T and Saito S.: "Isolation and Partial Characterization of Bovine Periodontal Ligament Alkaline Phosphatase." Bull of Kanagawa Dent Col. 18(1). 43-53 (1990)

  • [文献書誌] Kawase T,Sato S,Deguchi S,Kato Y and Saito S.: "Character of OsteoblasticーFibroblast Derived from Human Periodontal Ligament In Vitro." Bull of Kanagawa Dent Col. 18(2). 135-141 (1990)

  • [文献書誌] Kawase T,Nakajima M,Matsumoto T,Imai K,Kubo H,Tamada Y,Ukiya M and Saito S.: "Characterization of human periodontal ligament fibroblastーlike cells cultured on various biomaterials and their cellular responses in relation to mechanical stress." CRC Hand book of Bioactive Ceramics. 1. 245-250 (1990)

  • [文献書誌] Imai K,Yuge T,Kitano K,Kawase T and Saito S.: "Stability of supersaturated solutions in contact with SiC whiskerreinforced calcium phosphate ceramics." CRC Hand book of Bioactive Ceramics. 1. 167-174 (1990)

  • [文献書誌] Nishiyama K,Amino S,Sato T,Yokoya M,Kawase T and Saito S.: "Adsorption of human serum protein to dental material" CRC Hand book of Bioactive Ceramics. 2. 87-92 (1990)

  • [文献書誌] Imai K,Yuge T,Ito S,Kawase T and Saito S.: "Thermodyrnamic study of phase transfer of precipitates on SiC whisker reinforced glass ceramics" J.Biomed.Mat.Res.24. 1-10 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi