研究課題/領域番号 |
02451066
|
研究機関 | (財)東洋文庫 |
研究代表者 |
河野 六郎 (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (70015303)
|
研究分担者 |
石川 重雄 立正大学, 文学部, 講師
武田 幸男 (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (80000579)
松村 潤 (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (90058660)
古屋 昭弘 (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (70165497)
亀井 孝 (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (70017599)
|
キーワード | 三国志 魏志 烏丸 鮮卑 東夷伝 / 太平御覧 / 册府元亀 / 烏丸・鮮卑 / 貊族 / 韓族 / 〓人 / 倭人 |
研究概要 |
第一次年度(平成2年度)に引き続き、その成果を基に次の作業を行なった。 (1)平成2年度に完了した「三国志」「魏志」と「太平御覽」所引の文との対照表により、校勘を伴うテキストをコンピュ-タ-に入力した。その際、本研究の主題に鑑み、まず、「烏丸鮮卑東夷伝」の入力を完了した。 (2) (1)で得られたテキストにより、「烏丸鮮卑東夷伝」に記されている諸民族につき、選定した項目(民族名、官職名等)をコンピュ-タ-に入力し、これを索引としてこれら諸民族の関係を考察した。 (3) (2)の考察の過程で最も問題となるのは高句麗の正体である。高句麗は言語学的資料となるものを殆ど残していないので、間接的にその正体を探るべく、次の三つの作業を行なった。 (a)朝鮮の史書「三国史記」「地理志」に記されている古地名について、これらが高句麗であるという説があり、それについて、中でも韓国及び北朝鮮の学者の見解を参考として、独自の探究を試みた。 (b)古代朝鮮の高句麗・百済・新羅の三国の言語資料として、我が「日本書紀」の中の、韓土の地名・人名・官名などについて独特な訓み方が伝承されている。これらがいかなるものかを考察した。 (c)高句麗滅亡以後の、この民族の変遷は不明である。確実なことは、渤海との関係であるが、渤海を含めて「靺鞨」という民族が研究の焦点に浮かび上がってきた。そこで、この靺鞨について中国の正史、後魏書から金史に至るまでの、外夷伝について関連する民族名等の項目を追加選定し、これをコンピュ-タ-に入力して、靺鞨の研究を行った。 (4)高句麗や靺鞨の移動を知るため、まず今日の旧ソ連領内の各言語の分布状況を地図に投影してみた。これを基にして「三国志」に見られる紀元3世紀のユ-ラシア大陸の民族の分布を地図化して、日本を含めて現在の、東北アジアの民族移動の跡を明らかにする予定である。
|