-
[文献書誌] 高畠 通敏: "The LDP Victory" Japan Quarterly. AprilーJune. 145-152 (1990)
-
[文献書誌] 高畠 通敏: "変化に対応できなかった自民党" 農業の動き. 9. 68-95 (1990)
-
[文献書誌] 高畠 通敏: "自衛隊海外派遣国会を総括する" エコノミスト. 11月27日号. 52-57 (1990)
-
[文献書誌] 高畠 通敏: "統一地方選と地方自治" 世界. 4月号. (1991)
-
[文献書誌] 高畠 通敏: "新潟三区の数量的分析" 立教法学. (1991)
-
[文献書誌] 栗原 彬: "市民化と民族化に失敗した日本" エコノミスト. 8月14、21日号. 96-99 (1990)
-
[文献書誌] 栗原 彬: "不在の記号=天皇制・平和への意味補給を断て" エコノミスト. 12月25日号. 71-74 (1990)
-
[文献書誌] 栗原 彬: "The Emperor System as Japanese National Religion" Japanese Journal of Religions Studies. vol、17 No、2ー3. 315-340 (1990)
-
[文献書誌] 北岡 伸一: "近代日本における外交と世論" 外交フォ-ラム7月号. 22. 41-47 (1990)
-
[文献書誌] 北岡 伸一: "協調の代価" 中央公論. 11月号. 96-105 (1990)
-
[文献書誌] 北岡 伸一: "憲法と天皇の逆説" 週刊東洋経済. 12月8日号. 130-137 (1990)
-
[文献書誌] 五十嵐 暁郎: "旧幕臣の明治維新" 思想. 800号. 6-24 (1991)
-
[文献書誌] 五十嵐 暁郎: "新潟日報記者たちの「西山町事件」" 潮. 10月号. 124-133 (1990)
-
[文献書誌] 五十嵐 暁郎: "地方は世界と結ぶ" 潮. 2月号. 166-177 (1991)
-
[文献書誌] 五十嵐 暁郎: "政治改革の最前線としての地方" 潮. 4月号. (1991)
-
[文献書誌] 新藤 宗幸: "高齢化社会の国民健康保険" 季刊社会保障研究. 26巻2号. 118-129 (1990)
-
[文献書誌] 竹中 千春: "イギリスと大英帝国における国家と社会" 創文1・2月号. 318. 7-11 (1991)
-
[文献書誌] 前山 亮吉: "甲辰倶楽部と日露戦時議会" 立教法学. 35. (1991)
-
[文献書誌] 野村 浩一: "近代中国の思想世界" 岩波書店, 388 (1990)
-
[文献書誌] 北岡 伸一: "国際化時代の政治指導" 中央公論社, 267 (1990)
-
[文献書誌] 新藤 宗幸: "概説・現代日本の政治(共著)" 東京大学出版会, 266 (1990)
-
[文献書誌] 新藤 宗幸: "現代政治のオ-ルタナティヴ" 筑摩書房, (1991)