研究課題/領域番号 |
02451101
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
近藤 勲 岡山大学, 教育学部, 教授 (50033361)
|
研究分担者 |
仁井 一郎 岡山大学, 教育学部, 助教授 (00164517)
佐橋 謙 岡山大学, 教育学部, 教授 (80032754)
伊澤 秀而 岡山大学, 教育学部, 教授 (50014692)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
キーワード | カリキュラム開発 / 情報教育 / 教員養成 / メディア教育 / 教員免許法 / 教育方法・技術 |
研究概要 |
最終年度の本年度は、過去2年間の研究成果をもとに表題のカリキュラムの試行とその反省をもとに内容の補強を行なった。試行に当たっては、以下の2つの内容に分けた。 1.映像・音声情報の分析・統合・作成能力の育成に関わる内容。 2.情報教育の領域におけるコンピュータの活用に対する教育理念の確立と利用技術の習得に関わる内容。 まず、(1)については、定期の授業である「メディア開発実習」、「視聴覚教材論」、「教授・学習システム論」の中で、利用・教育理念や認知心理学面などの理論的な解説とともに具体的な制作実習、例えば、8ミリビデオ、OHP教材の作成と、それを用いた演示とその評価を行なった。 次に2.については、定期の授業である「教育情報処理実習」、「教育情報実地指導」、「教育工学システム特論」、「教育工学システム特論演習」のほか、他大学での集中講義「CAI教材開発論」の中で、本カリキュラムのうち、コンピュータの活用に関わる内容を授業の題目に合せて実施した。例えば、プログラミング実習で作成したデータファイルや成績一覧表の機能と市販のデータベース用及び表計算用ソフトの機能を比較し、両者の特徴を評価視点を変えて評価するなどの試みも行なった。 その上、フレーム型CAI教材の開発も試みたが、定期の授業の中でも10数人程度の人数であれば、パソコン1〜数台と1台のイメージスキャナの最小設備でも十分対応できることがわかった。 本研究の成果を本年度も日本科学教育学会年会及び日本教育工学会年次大会で、それぞれ発表した。この他、岡山県教員新採用研修会、京都市教育委員会情報教育研修会、兵庫県教育委員会技術科教員研修会で適用した。
|