• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

多様地表面と大気とのエネルギー交換過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02452057
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋・陸水学
研究機関東北大学

研究代表者

近藤 純正  東北大学, 理学部, 教授 (30004493)

研究分担者 山崎 剛  東北大学, 理学部, 助手 (80220317)
桑形 恒男  東北大学, 理学部, 助手 (90195602)
木村 富士男  東北大学, 理学部, 助教授 (10225055)
YAMAZAKI T  
KIMURA F  
KUWAGATA T  
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワード複雑地表面 / 熱収支 / 地上風 / 森林 / 積雪面 / 裸地 / 蒸発
研究概要

本研究では地表面のエネルギー交換をパラメータ化する次の研究を行った。(1)裸地面からの蒸発を評価するモデルをつくった。(2)植生地のバルク輸送係数と植生構造の関係をもとめた。(3)植生自体の貯熱を表わすために1次元キャノピーモデルを用いて定式化した。(4)積雪域(植生を含む)における融雪,雪の諸特性の時間変化を計算するモデルをつくった。(5)新しい解析法によって、熱的原因で生じるメソ循環と陸面・大気のエネルギー交換量を広域について調じた。(6)熱収支法によって日本各地の浅い水面と森林からの蒸発量と蒸発散量をもとめた。年平均蒸発量は、北日本の浅い湖では500mm程度、南日本の浅い湖では700mm程度である。森林については北日本では600-700mm,南日本では800-900mmである。
南日本では800-900mmである。本研究により、裸地面については,表層土壌水分が熱収支の重要な支配要素であることが明らかになった。植生地については,植生密度と,個々の葉の運動量と熱・水蒸気交換係数によってバルク輸送係数がきまることが分った。裸地,植生地,積雪域とも実測の熱収支,蒸発量,あるいは融雪量や積雪面温度がモデル計算でよく再現できるようになった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Kondo,J.: "Studies on the bulk transfer coefficients over a vegetatece surface with a multilayer energy budget model" J.Atmos.Sci. 49. 2183-2199 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamazaki,T.: "A heat balance model with a canopy of one or two layer and its application to field experiments" J.Appl.Meteor.31. 86-103 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamazaki,T.: "The anowmelt and heat balance in anow-covered forested areas." J.Appl.Meteor.31. 1322-1327 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 近藤 純正: "日本各地の森林蒸発散量の熱収支的評価" 天気. 39. 685-695 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 近藤 純正: "日本の水文気象(3):森林における蒸発散量" 水文・水資源学会誌. 5(4). 8-18 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kondo,J.: "A Simple parweterization of longwaue radiative ceoling with application to the atwespleric boundary layer for clear sky covolitiovs" Boundary-Layer.Meteor. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Watanabe,T. and J.Kondo: "The influence of canopy structure and ensity upon the mixing length within and above vegetation" J.Meteor.SOC. Jpn. 68. 227-235 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamazaki, T.,J.Kondo,T.Watanabe and T.Sato: "A heat balance model with a canopy of one or two layers and its application to field experiments." J.Appl.Meteor. 31. 86-103 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kondo,J and T.Watanabe: "Studies on the bulk transfer coefficients over a vegetated surface with a multilayer energy budget model" J.Atwos. Sci. 49. 2183-2199 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kondo,J and T.Yamazaki: "A prediction model for snow melt, snow surface temperature and freezing depth using a heat balance method." J.App Meteor.29. 373-382 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamazaki,T. and J.Kondo: "The snow melt and heat balance in snow-covered forested areas" J.Appl Meteor. 31. 1322-1327 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamazaki,T.,T.Sakuraoka,T.Nakamura and J.Kondo: "A one-dimnusional model of the evolution of snow-cover characteristics" Aurals of Glaciology. 18.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kondo,J.,N.Saigusa and T.Sato: "A parameterization of evaporation from base soil surfaces Kondo,J.,N.Saigusa and T.Sato" J.App Meteor. 29. 385-389 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kondo,J.,N.Saigusa and T.Sato: "A model and experimental study of evaporation from bare soil surfaces" J.App Meteor. 31. 304-312 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kondo,J and T.Kuwagata: "Enhancement of forest fires over north-eastern Japan due to atypical strong-dry-wind." J.Appl Meteor. 31. 386-396 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kuwagata,T.,M.Sumioka: "The daytime PBL beating process over complex terrain in central Japan under fair and calm weather conditions,Part3" J.Meteor Soc.Jpn. 69. 91-104 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kimura.F.and S Takahashi: "The effects of land-use and anthropogenic heating on the surface temperature in the Tago metropolitan area" Atmos.Envir.25B. 155-164 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi