• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

ニュ-ロコンピュ-ティングによる鉱物処理プロセスのオンライン制御

研究課題

研究課題/領域番号 02452226
研究機関東京大学

研究代表者

井上 外志雄  東京大学, 工学部, 教授 (80010742)

研究分担者 岡屋 克則  東京大学, 工学部, 助技 (80134493)
野中 道郎  東京大学, 工学部, 助手 (70010981)
岡野 靖彦  東京大学, 工学部, 助教授 (30011092)
キーワードニュ-ロコンピュ-ティング / ニュ-ラルネットワ-ク / 学習 / 鉱物処理プロセス / オンライン制御 / プロセス制御
研究概要

近年の計算機のハ-ドウェア面についての急激な進歩に伴い、新たなソフトウェア技術が萌芽を始めている。ファジイ制御やエキスパ-トシステムなどはごく最近になってその実用性が認められるようになった。さらに、ニュ-ラルネットワ-クの理論が現実的になったのもここ数年のことである。
一方、鉱物処理プロセスのように複雑な系の制御はこれまでの制御技術では容易ではなく、部分的な制御や現場の経験と勘によるマニュアル調整程度の処理しかおこなわれていなかった。この状態は、資源が豊潤な環境にあってはある程度容認されるものであったが、低品位または難処理資源を対象にしなければならない今後の資源処理プロセスにとっては、計算機による総合的なプロセス制御が必要不可欠なものとなってくる。
そこで、ニュ-ラルネットワ-クを中心として制御技法による鉱物処理のプロセスのオンライン制御の研究を試みている。
本年の研究では、如何にすればニュ-ラルネットワ-クに最適なプロセス制御方法を学習させられるかを検討した。特に、マニュアルによる教育ではなく、プロセス応答から自動的に学習をおこなうシステムを実現するためのネットワ-ク構造についての検討をおこなった。その結果、プロセス制御を実現する技術を除々に確立されつつある。

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi