研究課題/領域番号 |
02453045
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
青木 謙一郎 東北大学, 理学部, 教授 (00004276)
|
研究分担者 |
吉田 武義 東北大学, 教養部, 助教授 (80004505)
土谷 信高 東北大学, 理学部, 助手 (50192646)
長谷中 利昭 東北大学, 理学部, 助手 (50202429)
藤巻 宏和 東北大学, 理学部, 助教授 (90133933)
|
キーワード | RbーSr年代 / 中生代深成岩類 / SmーNd年代 / 初生同位体組成 / 等時線 / 固結年代 / 宮本複合岩体 |
研究概要 |
本年度は阿武隈山地、宮本複合岩体をはじめ北上山地の宮古などいくつかの深成岩体の地質調査を行い、岩石試料を多数採集した。試料の採集の主目標としたのは宮本複合岩体と折壁岩体である。このうち宮本複合岩体については顕微鏡による記載、主成分と微量成分元素の定量を行った。さらに主要鉱物の定量分析も行い、地質調査と組み合わせた結果、この岩体はアダメロ岩、ト-ナル岩、はんれい岩の3岩相に区分されるがお互いには成因関係はないことが明らかとなった。 それぞれのグル-プについてRbーSr法で固結年代とSrの初生同位体組成を求めた。その結果アダメロ岩グル-プは119Maの年代で、 ^<87>Sr/ ^<86>Srの初生値は0.7049、ト-ナル岩グル-プの年代は120Maで、 ^<87>Sr/ ^<86>Srの初生値は0.7052となった。両者はほとんど同じ固結年代を示しながらも、Srの初生同位体組成が大きく異なることから、互いに起源物質は全く異なることを示している。はんれい岩グル-プについては分析値がばらつき、等時線を描くことができない。密接に伴っている試料だけを用いてもMSWDは1.8と大きくなってしまい、実験上の誤差以外にRbーSrシステムを乱す変質などの影響が大きかったことが考えられる。通常に年代計算によると177Ma±61Maとなり誤差が非常に大きい。またはんれい岩グル-プについて斜長石、普通角閃石、黒雲母、全岩の4点等時間線を描くと66Maとなり、産状と整合的でない。またMSWDも1以上で大きい。黒雲母を除く3点年代は100MaとなりMSWDも小さい。この年代はKーAr法で普通角閃石について得られた103Maとほぼ一致する。このことからはんれい岩グル-プはト-ナル岩によってRbーSrの移動が引き起こされたと考えられる。またト-ナル岩の初生Sr同位体組成は西隣の石川岩体のものと一致する。
|