• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

体タンパク質の同化・異化過程におけるソマトメジンCの機能

研究課題

研究課題/領域番号 02453123
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関東京大学

研究代表者

野口 忠  東京大学, 農学部, 教授 (50011937)

研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワードソマトメジンC / インスリン様成長因子-I / IGF結合タンパク質 / IGF-I / IGF-ImRNA / インスリン / 成長 / タンパク質栄養
研究概要

ソマトメジンC(別名インスリン様成長因子I、以下IGF-I)は、動物の成長をはじめ多くの代謝において重要な機能を果していることが明らかになりつつあるペプチドホルモンである。本研究は、このIGF-Iの合成・分泌、血中での存在状態が、食餌条件によってどのような影響を受けるかを解析し、体タンパク質の合成・分解過程におけるこのホルモンの意義を明らかにしようとしたものである。
(1)まず、タンパク質栄養の条件とIGF-Iの血中濃度との関係を調べ、栄養条件のよい場合は、IGF-Iの濃度が高く、悪い場合は濃度が低いことを確認した。
(2)次に、栄養状態のよい場合は、IGF-Iが、血中でIGF結合タンパク質(以下IGFBP)-3と呼ばれるタンパク質に主に結合しているのに対して、栄養状態の悪い場合には、このIGFBP-3に結合したIGF-Iの量が激減することを確認した。この増減と並行して、IGFBP-3の血中濃度は変動した。すなわち、栄養条件の悪い場合は、IGFBP-3の血中濃度は激減した。逆に、IGFBP-IおよびIGFBP-2の血中濃度は、栄養条件の悪い場合に増加した。
(3)次いで、肝臓中のIGF-ImRNA、複数のIGFBPのmRNA量におよぼす食餌条件の影響を調べ、この量が、基本的に血中のIGFBPsの濃度に並行して増減することを確認した。
さらに上記各mRNAの合成速度の測定等を行って、上記の諸現象の機構を解析し、体タンパク質の合成・合解過程におけるIGF-Iの生理的意義について新しい知見を得ることができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Noguchi,T.Umezawa,T.et al.: "Effect of protein deprivation on insulin-like growth factor-binding proteins in rats." British Journal of Nutrition. 66. 105-116 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Noguchi,T.Miura,Y.et al.: "Effect of dietary proteins on insulin-like growth Factor-I(IGF-I)messenger ribonucleic acid content in rat liver." British Journal of Nutrition. 67. 257-265 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Noguchi,T.Miura,Y.et al.: "Effects of dexamethasone on the production of insulin-like growth factor-I and insulin-like growth factor binding proteins in primary cultures of rat hepatocytes." Bioscience,Biotechnology and Biochemistry. 56. 1396-1400 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Umezawa, T., Ohsawa, Y., Miura, Y., Kato, H. and Noguchi, T.: "Effect of protein deprivation on insulin-like growth factor-binding proteins in rats." British Journal of Nutrition. Vol.66. 105-116 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miura, Y., Kato, H. and Noguchi, T.: "Effect of dietary protein on insulin-like growth factor-I (IGF-I) messenger ribonucleic acid content in rat liver." British Journal of Nutrition. Vol.67. 257-265 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miura, Y., Higashi, Y., Kato, H., Takahashi, S.-I. and Noguchi, T.: "Effects of dexamethasone on the production of insulin-like growth factor-I and insulin-like growth factor binding proteins in primary cultures of rat hepatocytes." Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. Vol.56. 1396-1400 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi