• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

環境・植物系における水の動態と生育との関係解析

研究課題

研究課題/領域番号 02454089
研究機関九州大学

研究代表者

江口 弘美  九州大学, 生物環境調節センター, 教授 (70038272)

研究分担者 吉田 敏  九州大学, 生物環境調節センター, 助手 (90191585)
北野 雅治  九州大学, 生物環境調節センター, 助教授 (30153109)
筑紫 二郎  九州大学, 生物環境調節センター, 助教授 (00127458)
キーワード蒸散要求度 / 生長速度 / 熱収支式 / 制御環境 / 環境要素 / 通水伝導度 / 伸展係数 / 画像処理
研究概要

今年度の研究成果を概要すると次のとおりである。
1)まず,植物体における水分動態を明らかにするため,キュウリ植物において,茎の基部の水流束,蒸散速度,葉温,葉の生長速度,葉の水ポテンシャル,葉の浸透ポテンシャルを測定した。さらに,これらの値から,膨圧,植物個体の通水伝導度,葉の仲展係数を求めた。その結果,植物個体の水収支は大体日射強度に対応して変動すること,夜間には水ポテンシャル、膨圧さらには葉の生長速度が増加することが認められた。また,日中の水ストレス状態に陥いる前後の水分変動に対しては,通水伝導度,伸展係数が関与し,葉の生長に対しては膨圧ばかりでなく,他の要素も関与していることが示唆された。
2)蒸散要求度はいろいろな環境要素によって影響されることが分っている。そこで熱収支式において,日射,気温,湿度,風速等の環境要素を変化させた場合,蒸散要求がいかに反応するかについてシミュレ-ションを行った。その結果,蒸散要求度は気温,風速よりも日射,湿度に対してより敏感であることが確認された。
3)レタス葉の形状に対する気温の効果を調べるため,画像解析を行った。レタス葉の表面にスポットをつけ,それらを経時的に追跡し,流体力学的方法で相対生長速度と比生長速度を算出した。低温下の葉の形状は高温より縦長になること,相対生長速度に対する気温の効果は葉底側で顕著であること,非等方的生長が気温に左右されることが認められた。
4)低温処理を受けた葉の生長曲線を表すため,ヒステリシスの走査曲線を求めるモデル式を適用した。実験では低温処理(15℃)の時間をいろいろと変え,処理後25℃のグロ-スチャンバにおける葉面積の生長を測定した。ヒステリシスモデルによる生長曲線の推定値は実験デ-タとよく一致した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.YOSHIDA,H.EGUCHI: "Root tmperature effect on hydraulic characteristics of roots in hydroponics" Y.Hashimoto and W.Day(eds)The proceedins of IFAC/ISHS Workshop on mathematical and control applications in agriculture and horticulture.Pergamon Press,London.153-158 (1991)

  • [文献書誌] M.KITANO,H.EGUCHI: "Dynamics of plant water relations as affected by evaporative demand." Y.Hashimoto and W.Day(eds)The proceedings of IFAC/ISHS Workshop on mathematical and control applications in agriculture and horticulture.Pergamon Press,London.367-372 (1991)

  • [文献書誌] J.CHIKUSHI,S.YOSHIDA,H.EGUCHI: "Application image processing to measurement of total length in root system." Y.Hashimoto and W.Day(eds)The proceedings of IFAC/ISHS Workshop on mathematical and control applications in agficulture and horticulture.Pergamon Press,London.407-411 (1991)

  • [文献書誌] 江口 壽彦・筑紫 二郎,江口 弘美: "レタス個葉における非等方的生長の画像解析ー葉の形状に対する温度効果についてー" 生物環境調節. 29. 141-145 (1991)

  • [文献書誌] M.KITANO and H.EGUCHI: "Control of evapovative demand on transpilring plants.I.Sensitivities of evaporative demand to environemental factors." BIOTRONICS. 20. 53-64 (1991)

  • [文献書誌] J.CHIKUSHI and H.EGUCHI: "A model of leaf growth responding to air temperatures." BIOTRONICS. 20. 65-71 (1991)

  • [文献書誌] Hiromi Eguchi: "Digital processing of plant images selected by spectral characteristics of refference for evaluation of growth.Pages361ー372 in Y.Hashimoto et al.(eds),Measurement Techniques in Plant Science." Academic Press Inc., 431 (1990)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi