• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

胃粘膜増殖因子の抽出および精製に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454233
研究機関神戸大学

研究代表者

千葉 勉  神戸大学, 医学部, 教授 (30188487)

研究分担者 松井 利充  神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (10219371)
キーワード胃粘膜増殖因子 / TGFーα / EGF / EGF受容体
研究概要

1.初年度(平成2年)の研究において、急性胃粘膜病変(AGML)患者および塩酸エタノ-ル誘発AGMLラット血漿中より得られた抽出物を、硫安分画、ハイドロキシアパタイトクロマトグラフィ-、ゲルクロマトグラフィ-、SDSーPAGEにかけて「胃粘膜増殖因子」活性を精製した。
2.上記の精製物をHPLCにかけてさらに精製した。
3.これをさらに分析器にかけてアミノ酸分析をおこない一部PheーLeuーProーGluーArgーTyrというアミノ酸配列を得た。
4.今回得られた「胃粘膜増殖因子活性」の正常胃粘膜や胃癌の増殖に及ぼす効果を、従来のガストリン、TGFα、プロスタグランディン、カルシトニン等と比較検討した。
5.その結果、モルモット胃粘膜培養細胞への ^3H^-チミジンの取りこみの促進効果は胃粘膜増殖因子〉TGFα=ガストリン〉カルシトニン〉プロスタグランディンE_2(PGE_2)の順に強かった。しかしヒト胃癌培養細胞KATOIIIに対してはTGFαとガストリンが同程度に促進効果を示したのに対して、「胃粘膜増殖因子」は作用が弱く、またPGE_2やカルシトニンはむしろこれを抑制した。
6.一方、細胞内の変化については、PGE_2やカルシトニンが、正常胃粘膜細胞やKATOIII細胞のcAMP合成を促進させたのに対して、ガストリンは、PI代謝回転を促進させ、かつ細胞内Ca^<++>濃度を上昇させた。さらに「胃粘膜増殖因子」は正常胃粘膜細胞のCa^<++>濃度を上昇させ、かつチロジン・リン酸化を促進させたが、KATOIIIに対してはその効果は弱かった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Akira Nakamura,et al.: "MECHANISM OF INHIBITORY ACTION OF PROSTAGLANDINS ON THE GROWTH OF HUMAN GASTRIC CARCINOMA CELL LINE KATO III" Gastroentreology. 101. 910-918 (1991)

  • [文献書誌] Tsutomu Chiba,et al.: "ACTIVATION OF PROTEIN KINASE C INHIBITS NaFーINDUCED INOSITOLPHOSPHOLIPID TURNOVER IN ISOLATED CANINE PARIETAL CELLS" Biomedical Research. 12. 1-6 (1991)

  • [文献書誌] Noriyuki Arima,et al.: "PRESENCE OF HISTAMINE H_2ーRECEPTORS ON HUMAN GASTRIC CARCINOMA CELL LINE MKNー45 AND THEIR INCREASE BY RETINOIC ACID TREATMENT" Biochemical Biopysical Research Communications. 176. 1027-1032 (1991)

  • [文献書誌] Tsutomu Chiba,et al.: "RECEPTORS FOR GASTRIN ON GASTRIC CARCINOID TUMOR MEMBRANE OF MASTOMYS NATALENSIS" Biochemical Biophsical Research Communications. 177. 739-744 (1991)

  • [文献書誌] Tetsuya Inui,et al.: "LINKAGE BETWEEN CAPSAICINーSTIMULATED CALCITONIN GENEーRELATED PEPTIDE AND SOMATOSTATIN RELEASE IN RAT STOMACH" American Journal of Physiology. 261. G770-G774 (1991)

  • [文献書誌] C.A.Maggi,et al.: "HUMAN αーCALCITONIN GENEーRELATED PEPTIDEー(8ー37)AS AN ANTAGONIST OF EXOGENOUS AND ENDOGENOUS CALCITONIN GENEーRELATED PEPTIDE" European Journal of Pharmacology. 192. 85-88 (1991)

  • [文献書誌] Akira Nakamura,et al.: "CALCITONIN INHIBITS THE GROWTH OF HUMAN GASTRIC CARCINOMA CELL LINE KATO III" Regulatory Peptides. 37. 183-194 (1992)

  • [文献書誌] Tsutomu Chiba and Tadataka Yamada: "STOMACH AS AN ENDOCRINE ORGAN" Elsevier, 548 (1991)

  • [文献書誌] M.Lucey,T.Chiba and T.Yamada: "FRONTIERS OF MUCOSAL IMMUNOLOGY" Exerpta Medica, 385 (1991)

  • [文献書誌] Tsutomu Chiba and Yoshikazu Kinoshita: "Gastrin" Raven Press, (1992)

  • [文献書誌] Tsutomu Chiba and Tadataka Yamada: "Gut Hormones" Raven Press, (1992)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi