研究課題/領域番号 |
02454276
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 愛知県がんセンター |
研究代表者 |
小祝 修 愛知県がんセンター, 研究所・生化学部, 主任研究員 (50132923)
|
研究分担者 |
花岡 和則 国立精神神経センター, モデル動物開発部, 室長 (40189577)
多田 万里子 愛知県がんセンター, 研究所・分子生物学研究室・生化学部, 室長 (90073113)
中村 普武 愛知県がんセンター, 研究所・分子生物学研究室, 室長 (30109938)
中洲 章 愛知県がんセンター, 研究所・分子生物学研究室, 研究員 (50198107)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
キーワード | Tー細胞レセプタ- / 遺伝子組み換え / 分子生物学 |
研究概要 |
タ-ミナルトランスフェラ-ゼ(TdT)遺伝子のin vivoにおける発現機構を解明するためにトランスジェニックマウスを用いて解析を進めている。すでにTdT遺伝子のキャップ上流域をクロ-ン化し、キャップ上流1000bpが発現に重要であることを決定しているので、この領域がマウス個体内でプロモ-タ-として働くか否かをまず第一の実験対象とした。特に、B細胞特異的に発現をコントロ-ルしていると推定されるエンハンサ-がこの領域に存在することから、B細胞では発現が観察されると予測される。しかし、T細胞での発現もこの領域によって支配されているか否かは不明である。我々の実験ではこの点が明確になると期待される。この目的のためのプラスミドの作成を試み、推定されるプロモ-タ-にレポ-タ-遺伝子であるβーガラクトシダ-ゼ遺伝子を連結させ、さらにTdTcDNAの3'非翻訳領域をつないだプラスミドを構築した。作成したプラスミド(TG2)を大量精製した後、制限酵素ScaIとPst1で消化し、得られたDNA断片をマウスの胚細胞に導入している。現在、トランスジェニックマウス作成の最終段階に入っている。TdTの遺伝子発現機構の解明は、キャップを含む領域、即ちイニシエ-タ-が重要な役割りを担っていることが判明したことで新しい局面を迎えている。我々の構築したプラスミドTG2は、このイニシエ-タ-領域をも含んでいるので、基本的遺伝子発現には支障ないと考えられる。また、TdTの遺伝子発現には、mRNAの翻訳時にも重要な調節機構が働いていることがヒト及びマウスのcDNA発現実験から推定された。我々は、この翻訳時における調節機構を解明するための一連のプラスミドを作成した。特に、5'非翻訳領域の構造と機能の関連が明らかになると期待される。
|