1 培養Sertor細胞よりPlasminogen activator活性を、生殖細胞のDNA産生能の低下が証明されている停留精巣について検討し、正常者に比較して明白な低下をみとめ、生殖細胞ーSertoli細胞間のparacrine systemが証明された。 2 生常精巣および特発性不妊症や停留精巣より得られた障害精巣の器管培養をおこない、生殖細胞および支持細胞の形態変化や支持細胞機能を評価のうえ、生殖細胞のDNAおよび支持細胞のRNA合成能をそれぞれ相違した温度環境下にて追求することにより、生殖細胞分化能の部分的な独立性と栄養細胞への依存性が解明された。また思春期前後における正常精巣へのDNA、RNA、蛋白合成能を温度環境の変化に応じて測定することにより、思春期前には生殖細胞を中心とするparacrine systemの作動が無いことが示唆された。 3 androgen受容体のcDNA monoclonal antibodyを用いてLeydig細胞androgen受容体の調節機序をmRNA(Nothern blot)および蛋白(Western blot)より証明した。
|