• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

着床現象における卵と母体との相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02454377
研究機関東京大学

研究代表者

武谷 雄二  東京大学, 医学部・附属病院・産婦人科, 助教授 (10114539)

研究分担者 百枝 幹雄  東京大学, 医学部・附属病院・産婦人科, 助手 (50221627)
林 直樹  東京大学, 医学部・附属病院・産婦人科, 助手 (60211489)
キーワードepidermal growth factor / prostaglandin E_2 / tissueーplasminogen activator / progesterone / early embryos / embryonel development
研究概要

epidermal growth factor(EGF)の受容体が子宮内膜に存在している事実より,その作用について検討した結果,子宮内膜からのprostoglandin E^2の分泌を刺激することが明らかとなった。prostaglandinは着床に伴う血管透過性の亢進や脱落膜化に不可欠な物質であることよりEGFはPro^^'staglandinの分泌刺激を介して着床現象に関与している可能性が示された。さらにEGFはprostaglandin同様に着床に与る物質と推定されているtissue plasminogen activatorの子宮内膜からの分泌を用量依存性に亢進させることが明らかにされた。なおtissue plasminogen activatorの分泌にはprogesteroreも促進的に作用することが判明し,しかもEGFと相加的に作用することが認められた。
EGFと同様の免疫活性をもった物質が子宮内膜組織(ヒト)に存在することが認められ、その活性は増殖期後期に最大となることが観察された。さらに培養ヒト子宮内膜細胞系においてもEGF類似の物質が培養液中に分泌され,しかもestradiolによりその分泌量が増加することを明らかにした。以上ヒト子宮内膜にはEGF分泌能があり受容体が存在していることより,EGFは内膜ではautocrine/paracrine分泌機序で内膜の分化に関与していることが示唆された。
EGFは内膜のみならず妊卵に対しても作用することが認められた。マウス2細胞期胚をEGFと培養すると卵割が有意に促進された。EGFの生理的濃度に近いレベル(1ng/ml)で卵則促進作用が認められたことより,妊卵は卵管内においてEGFの如くのgrowth factorの影響を受けている可能性が示された。EGFの作用機序としては当然の如くDNA合成を促すが,同時にRNA合成も促進することが観察されたが蛋白合成には効果を及ぼさなかった。なおEGF以外の他のgrowth factor,(TGFα,TGFβ,NGF,PDGF,IGFー1)にはこの様な作用を認めなかったことからEGFに特異的な作用と考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 武谷,宮内,石原,水野: "着床現象の生化学的側面 ー子宮内膜からのアプロ-チー" 日本受精着床学会. 7. 11-15 (1990)

  • [文献書誌] 木下,武谷,水野: "Arachiclonic Acidによるヒト脱溶膜prolactin産生抑制に関する研究" 日本産婦人科学会誌. 42. 1607-1612 (1990)

  • [文献書誌] 郭,武谷,綾部,五味淵,矢野,堤,水野: "子宮内膜症腹腔内貯留液のマウス胚発生に及ぼす影響" 日本産婦人科学会誌. 42. 1284-1290 (1990)

  • [文献書誌] 石原,武谷,水野: "ヒト子宮内膜培養細胞のprostaglandin E_2産生に及ぼすepidermal growth factorの効果" 日本産婦人科学会誌. 42. 1317-1322 (1990)

  • [文献書誌] T.M.Kuo.,Y.Taketani.,T.Shimizu.,M.Mizuno: "A possible mechanism of infertility in endometriosis ーA role of interleukin 1 in peritoneal fluidー" Assited Reproductive Technology・/Andrology. 1. 24-31 (1990)

  • [文献書誌] S.Ishihara.,Y.Taketani.,M.Mizuno: "Epidermal growth factorーlike immunoreactivity in human endometrium." Asia Oceania.J.Obstet.Gynecol.16. 165-168 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi