研究課題/領域番号 |
02454447
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
宮入 裕夫 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授 (50013892)
|
研究分担者 |
福田 秀昭 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (50014163)
永井 正洋 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (10013971)
高久田 和夫 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助教授 (70108223)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
キーワード | 粘膜 / 歯根膜 / 粘膜の被圧縮性 / 生体力学 / シミュレーションモデル |
研究概要 |
本研究では、力学的な負荷のもとにおける生体組織の変形や荷重状況を検索するとともに、その組織学的な特徴を取り込んだ力学シミュレーションモデルを作成することを目的として研究を行なって、以下の結果を得た。 1.粘膜については、超小型圧力センサが埋めこまれたシリコーンエラストマーによる実験モデルを製作し、圧子を押し込んだ際の圧子下における圧力分布の測定を行った。また新鮮ブタ試料を利用して、圧子を粘膜へ押し込んだ際の表面変形を測定した。そしてこれらの実験条件に対応するシミュレーションモデルを作成し、圧子中央から周辺に近付くにつれ圧力が減少して行く挙動を再現することができた。 2.歯根膜に関しては、歯牙移動の数学モデルを作成した。これは歯牙への負荷にともない歯根膜が圧縮され、被圧縮量により定められる血行状況により骨吸収が支配されるというものである。このモデルにより、大荷重での穿下性骨吸収と最適矯正力のもとでの直接性骨吸収を区別してシミュレーションできるようになった。 3.骨のリモデリングに関しては、骨の機械的刺激と骨成長因子とのカップリング機構についてのモデルを構成した。このモデルにより、骨に繰返し曲げが作用する場合における骨皮質の肥厚や、繰返し曲げに偏心した圧縮荷重が畳重される場合における適応的リモデリングについて、臨床的に知られている結果をシミュレートすることができるようになった。 4.in vitroの系については、ウサギ関節滑膜由来線維芽細胞のコラーゲングル内培養を行った。そして細胞に作用する応力状態を変化させることにより細胞の伸長方向が変わること、また引張応力方向への遊走や増殖などの現象を明らかにした。
|