• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

ハイブリッド型異常診断システムの実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02555189
研究機関九州大学

研究代表者

松山 久義  九州大学, 工学部, 教授 (80011039)

キーワード異常診断 / 防災 / 安全 / 自動化 / 無人化
研究概要

(1)モデル基準型の異常診断アルゴリズムを上位に,知識またはデ-タ基準型の異常診断アルゴリズムを下位に置くハイブリッド型異常診断システムの基本設計を行なった.上位の診断アルゴリズムとして,“符号付有向グラフによる異常診断アルゴリズム",下位の診断アルゴリズムとして“パタ-ン認識による異常診断アルゴリズム"を用いた.
(2)ハイブリッド型異常診断システムの詳細設計を行なうために必要な,上位の診断アルゴリズムの最大候補集合(診断精度最悪の場合に出力される原因の候補の集合)を評価するアルゴリズムを開発した.
(3)上位,下位の診断システムをそれぞれを異なったパ-ソナルコンピュ-タ上に作成し,サ-バ型のパ-ソナルコンピュ-タを介して情報を交換しながら異常診断を行なうハイブリッド型異常診断システムを作成した.
(4)異常診断システムからの情報を的確に人間に伝達するためのマン・マシンインタ-フェ-スを設計し作成した.

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi