研究課題/領域番号 |
02557042
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
衛藤 義勝 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (50056909)
|
研究分担者 |
草野 薫 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (80205070)
佐々木 伸彦 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (50170684)
井田 博幸 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (90167255)
所 敏治 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40112841)
伊藤 文之 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (10057010)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
キーワード | 脳血液関門 / 酵素補充法 / cerebrosideーβーgalactoside / ^ース / 酵素抗体染色 / リボゾ-ム / グリア細胞 |
研究概要 |
先天性代謝異常症の多くは脳障害を合併するための酵素補充療法を行う。これは脳血液関門を通過し、神経細胞あるいはグリア細胞を標的にする修飾酵素の開発が必要である。我々は、1)ゴ-シェ病で欠損しているcerebroside βーgaractosidaseの酵素をノイラシニダ-ゼ、ガラクトシダ-ゼ消化してmannose terminalとして、マウス尾静脈より注射して、脳、肝、腎等の組織への酵素の移行を酵素抗体法を用いて検討した。酵素活性は、投与後15分に最も活性が高く見られた。酵素抗体染色は、脳では血管由来と思われる内皮細胞、ミクログリア細胞にモノクロ-ナル抗体で染色される像が見られ、肝では肝細胞よりクッパ-細胞により多くの染色像がみられた。これによりマンノ-ス末端グルコセレブロシダ-ゼは脳血液関門を通過し神経細胞に取り込まれ、リピド-シスであるゴ-シェ病の治療としてマンノ-ス末端グルコセレブロシダ-ゼは神経障害の治療にも有効であることが明らかにされた。さらにマンノ-ス末端セレブロシダ-ゼの組織特異性を更に検討中である。また、2)リポゾ-ムに酵素を包埋して表面構造を各種糖鎖を結合させ脳血液関門通過ならびに、脳細胞への特異的標的機構を検討した。リボゾ-ムをレシチンコレステロ-ルファチド或いは、Pーaminophenyl αーmannosideを用いて、リボゾ-ムを作成した表面に3Hーgalactocerebrosideをラベルしてマウス腹腔内へ注射し、脳内への移行を検討した。mannoseをラベルにしたリボゾ-ムは特異的に脳内に取り込まれることから、マウスの脳血液関門はマンノ-スを認識することを明らかにした。また脳内に取り込まれたリボゾ-ムが脳細胞のどの細胞に取り込まれるかリボゾ-ムをマウスに注射後、神経細胞、グリア細胞を分離して検討するとリボ-ムの放射活性はグリア細胞に最も取り込まれることを明らかにした。
|