研究課題/領域番号 |
02557048
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
池田 卓也 大阪大学, 医学部・附属病院, 助教授 (40028436)
|
研究分担者 |
石井 弘好 日本電気(株), 医用電子販売本部・システム部, 部長
金井 一成 日本電気(株), 情報処理医療システム事業部・第2営業部, 部長
高階 雅紀 大阪大学, 医学部・附属病院, 助手 (30221352)
森 隆比古 大阪大学, 医学部, 講師 (90127308)
|
キーワード | データ伝送 / ネットワーク / コンピュータ / インタフェース / 麻酔記録 / 手術室 |
研究概要 |
今年度は本研究の最終年度として、手術情報総合システムのプロトタイプとなるシステム機能構築をおこなった。 1.医学的な観点からパラメータを整理し、機器ごとに異なるデータ出力仕様を標準仕様に変換するインタフェース装置と生体情報ソフトを用い複数の機器からデータ収集を可能にした。計測機器による通信手順に対し、マルチプレクサを内蔵したインタフェースで対応したが、計測機器のインテリジェント化により通信手順が複雑化すると複数の機器からデータ収集は困難になる可能性が示唆された。 2.記述情報記録ソフトを開発し、処置、所見などの記述情報を容易に入力する方法を検討した。基本的にマウス、またはトラックボールでの入力で対処出来るが、入力テーブルにない詳細な情報はキーボードによる入力が必要である。手書き入力タブレットも試用したが、現段階では認識率に問題がある。手術室におけるマンマシンインタフェースに関しては今後のさらなる研究開発が必要である。 3.麻酔業務支援マニュアル等の文書情報をハイパーテキスト様に管理することで、術中においてもキーワードから容急に目的の情報の検索が可能になった。この操作はマウスまたはトラックボールのみで可能である。 4.端末間でネットワークを構築し、情報を交換を行うことで、スタッフ間の情報伝達が行えるだけでなく、情報の一元管理を行うことで術中データの収集・保存、マスターファイルの保守等が簡便に一括して行えることが証明された。ただし、ネットワーク構築にはアクセス権の排他処理等、情報のセキュリティに対する配慮が不可欠であり、ネットワークマネージメントソフトウエアの選択が重要である。
|