• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

フッ化インジウム配合のう蝕予防材料開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02557077
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

橋本 弘一  明海大学, 歯学部, 教授 (00049347)

研究分担者 森岡 茂夫  佐藤製薬株式会社, 研究部, 部長
日比野 靖  明海大学, 歯学部, 助手 (20238322)
山賀 谷一郎  明海大学, 歯学部, 助手 (90049403)
長山 克也  明海大学, 歯学部, 講師 (40105630)
新井 浩一  明海大学, 歯学部, 助教授 (90049396)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワードフッ化インジウム / う蝕予防 / う蝕抑制 / 動物実験 / ラット / SIc-SD
研究概要

科学研究費一般(A)課題番号58420047および、試験研究(2)課題番号62870080におけるin-vitro実験に基づいた基礎的研究に対して、本試験研究(B)課題番号02557077では、さらに動物実験に基づいたう蝕抑制効果について検討を行ない以下の結果を得た。
1)初年度は、動物実験による各種フッ化物のう蝕抑制効果の検討を行う上で、う蝕の進行程度あるいは発生状況の判定基準に正確を期すべき試験片の処理方法とう蝕度判定の方法について再検討を行った。
う蝕度判定は14名の歯科医師により、上・下顎第一臼歯第二裂溝の基底部を中心として、Konigらの算定方式を数値化して検討したところ、歯幅中央部まで近遠心的矢状方向に研磨を行った結果からは明確な差異が判定されず、一方、反対側から約200μmの薄切片による評価の、特に透過光観察の結果では偏差も少なく安定した結果が得られた。
2)先の報告に基づき、これまでに開発したう蝕予防用局所塗布剤のペーストタイプ、溶液タイプおよび、その対照材料のう蝕抑制効果を二重盲検法によって比較検討を行ったところ、ペーストタイプの群ではフッ化インジウム粉末を配合した試作材料に高いう蝕抑制効果が、また溶液タイプでは有意差は認められないもののフッ化インジウム溶液を塗布した場合にう蝕抑制率が高い傾向であることが確認された。
3)EPMAによるう蝕病巣部の詳細な検討の結果、2)でう蝕抑制効果が期待されたフッ化インジウム粉末を配合したペーストタイプの場合、その作用機序として、エナメルに塗布された水に可溶なキサンタンガムがエナメル質表面を保護し、配合されたフッ化インジウム粉末の抗菌作用との相乗効果によってう蝕抑制効果をもたらすことが示唆され、各試作剤を含む実験群中、フッ化インジウム粉末を配合したペーストタイプは最もう蝕抑制効果が期待された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 赤岩 祐一,安藤 芳昭,山賀 谷一郎,清田 俊一,日比野 靖,橋本 弘一: "フッ化インジウム溶液を塗布したラットの歯に対するう蝕予防効果について" 歯科材料・器械日本歯科理工学会第19回講演集. Vol.11,19. 234-235 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本 弘一,日比野 靖 和田 賢一,清田 俊一,赤岩 祐一,安藤 芳昭: "実験う蝕によるフッ化インジウムのう蝕抑制効果第1報二重盲検法によるう蝕抑制効果の判定" 歯科材料・器械日本歯科理工学会第20回講演集. Vol.11,20. 122-123 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 赤岩 祐一,安藤 芳昭,新井 浩一,長山 克也,山賀 谷一郎,橋本 弘一: "実験う蝕によるフッ化インジウムのう蝕抑制効果第2報機器分析を用いたう蝕抑制効果の検討" 歯科材料・器機日本歯科理工学会第20回講演集. Vol,11,20. 124-125 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuuichi AKAIWA, Yoshiaki ANDO, Taniichiro YAMAGA, Shun-ichi KIYOTA, Yasushi HIBINO and Hirokazu HASHIMOTO: "Effect of caries prophylaxis for Rat molar by the treatment of Trihydrate Indium Trifluoride solution." J. J. Dent. Mater.Vol. 11, S.I. 19. 234-235 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirokazu HASHIMOTO, Yasushi HIBINO, Ken-ichi WADA Shun-ichi KIYOTA, Yuuichi AKAIWA and Yoshiaki ANDO: "Effect of caries prophylaxis for Rat molar by the treatment of Trihydrate Indium Trifluoride, No.1 Judgment of caries score for double blind method." J. J. Dent. Mater.Vol. 11, S.I. 20. 122-123 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuuichi AKAIWA, Yoshiaki ANDO, Kouichi ARAI, Katuya NAGAYAMA, Taniichiro YAMAGA and Hirokazu HASHIMOTO: "Effect of caries prophylaxis for Rat molar by the treatment of Trihydrate Indium Trifluoride, No.2 Instrumental analysis of Rat molar caries." J. J. Dent. Mater.Vol. 11, S.I. 20. 124-125 (1922)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi