研究課題/領域番号 |
02557089
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 東日本学園大学 |
研究代表者 |
藤間 貞彦 東日本学園大学, 薬学部, 教授 (30001043)
|
研究分担者 |
馬原 礼二郎 東日本学園大学, 教養部, 講師 (30192347)
黒沢 隆夫 東日本学園大学, 薬学部, 助教授 (50103198)
池川 繁男 東北大学, 薬学部, 助教授 (90111301)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
キーワード | 胎児性胆汁酸 / 胆汁酸生合成中間体 / 新生児肝胆道疾患 / 体内動態 / キャピラリーガスクロマトグラフィー / 免疫学的測定法 / 先天性胆道閉鎖症 / ツェルベガー症候群 |
研究概要 |
先天性肝胆道疾患の早期における診断法の確立が緊急の課題となっている。胎児性胆汁酸のGC-MSおよび免疫測定法による微量分析法を開発し、体内動態の発育に伴う変動について解明し、先天性肝胆道疾患の診断法ならびにマススクリーニング法の開発を目的とした。 1)胆汁酸生合成中間体の合成と分析法の開発 C_<27->胆汁酸および胆汁アルコールの立体異性体36種を合成し、キャビラリーガスクロマトグラフィー(GLC)による一斉分析法を検討した。 2)胎児性胆汁酸の免疫学的測定法の開発 グリコ-1β-水酸化コール酸-BSA結合体を免疫抗原として^3H-免疫測定法、酵素免疫測定法を開発し、妊婦および新生児尿中の抱合型胎児性胆汁酸の動態について検討した。 3)発育に伴う胎児性胆汁酸組成の変動 羊水、新生児尿について検討し、新生児期の胆汁酸組成は発育と共に変動し、未熟児の場合も同様に変動することが判明した。小児尿の抱合型1β-水酸化コール酸の抱合型コール酸に対する比を指標とする動態解析を行ない、発育に伴う1β-水酸化酵素活性の低下が示唆された。 4)先天性肝胆道疾患における胎児性胆汁酸の体内動態の解明と病態解析法の開発 1.先天性胆道閉鎖症(CBA):患児血中の胎児性胆汁酸の術前、術後における変動を検討して病態解析法を開発した。酵素免疫測定法を利用して先天性胆道閉鎖症の病態解析を行ない、乾燥血液濾紙を用いるマススクリーニングの可能性を見出した。2.先天性異常Zellweger症侯群:GLCを用いて患児尿からC_<27->胆汁酸THCAおよびVAを検出した。3.先天性脳腱性黄色腫症(CTX):本症患者尿より1β-水酸化コール酸の他にC_<22->胆汁酸の1β-水酸化体を認めた。
|