1. 制度改革の政治経済学理論に関する文献調査を行い、関連単行書、論文の収集・検討を行った。 2. 社会経済構造の変化と制度改革に関する文献調査を行い、関連単行書、論文の収集・検討を行った。 3. 制度改革が行われる諸条件を、公共選択理論から検討し、制度改革の当事者の観点から、選択可能集合の拡大・縮小、選択対象の生起する確率分布の変化、当事者自身の選好変化等に分類し、立憲的政治経済学、ゲ-ム理論との接合を行った。 4. 社会経済構造の変化と政治的支持の変化の関連について以下の点を中心に検討した。 (1)社会経済構造をあらわす諸要因の数量化 (2)政治的支持をあらわす諸要因の数量化 (3)上記両要因の関連の計量的な推定と、両要因のマクロ的な関連のモデルを試みた。 5. 行政改革、金融自由化、税制改革などの制度改革のケ-ス・スタディ-に加えて、外国の主体が国内政策に影響をあたえるケ-スを検討するために日米構造協議、地球温暖化対策をとりあげ、社会経済的要因の関連、特定の利害関係にある集団の範囲、政治的意思決定にかかわる主体の範囲等の特定化を試みた。
|