• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

ス-パ-コンピュ-タのためのプログラム開発支援環境の高度化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02650271
研究機関九州大学

研究代表者

島崎 眞昭  九州大学, 大型計算機センター, 教授 (60026242)

研究分担者 桜井 尚子  九州大学, 大型計算機センター, 助手 (50196127)
松延 栄治  九州大学, 大型計算機センター, 助手 (30199830)
竹生 政資  九州大学, 大型計算機センター, 助手 (30207005)
佐藤 周行  九州大学, 大型計算機センター, 講師 (20225999)
古川 哲也  九州大学, 大型計算機センター, 助教授 (00209165)
キーワードス-パ-コンピュ-タ / プログラム開発支援環境 / ライブラリ-パッケ-ジ / ビジュアリゼ-ション / 四元数 / フラクタル / コンピュ-タグラフィクス / レイトレ-シング
研究概要

平成2年度に計画に従いUNIXワ-クステ-ション(LUNAーDT350)を設備備品として購入し,これを九州大学大型計算機センタ-のLANに接続して,ホスト・システムへのアクセスを可能とした。ホストのTCP/IPのTELNET機能により,ワ-クステ-ションからス-パ-コンピュ-タのフロントエンドのFACOM Mー780(UTS/MSP)にアクセスし,ス-パ-コンピュ-タ・ジョブを投入することができる。またワ-クステ-ションにXーWindowシステムをインスト-ルし,ビジュアル・インタ-フェイスの整備を行った。既に日本語入出力も可能になっている。ス-パ-コンピュ-タのプログラム開発支援のためシステムの基本設計の検討を進めている。
ス-パ-コンピュ-タ用のライブラリの研究として,平成2年5月に大槻模線形計算パッケ-ジLAPACK(米国テネシ-大学,ニュ-ヨ-ク大学,英国NAG共同プロジェクト)のテスト版が入手できたので,そのシステムの九州大学大型計算機センタ-,東京大学大型計算機センタ-のス-パ-コンピュ-タへの移植,性能測定を行った。FACOM VPー200のためのチュ-ニングの方針の検討,一部実験を行った。
ス-パ-コンピュ-タの膨大な計算結果を効率良く検討し,プログラム開発にフィ-ドバックできるプログラム開発環境が求められている。本研究では計算結果の可視化(ビジュアリゼ-ション)が効果的な例として,四元数のフラクタルの計算と可視化について検討を進めている。四元数のフラクタルの計算は計算が大変多いが,計算上の工夫により,計算時間の短縮が可能であることがわかった。3次元以上の複雑なフラクタルの可視化は計算量が多くなるが,レイトレ-シング法による3次元フラクタルの絵を作成した。また四元数のフラクタルのコンピュ-タグラフィックスへの具体的応用についても有効な例を示すことができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Masaki Shimasaki,Yasuhiro Matsusaka,Masanobu Nomura: "Fractals in Quaternions and their Application to Computer Graphics" IFIP WG2.5 A working Conference on Programming,Environmonts for HighーLevel Scientific Problem Solving. (1991)

  • [文献書誌] 桜井 尚子,島崎 眞昭,原田 裕夫: "大規模線形計算パッケ-ジLAPACKのベクトル計算機上での最適化と性能評価について" 計算機科学研究報告 (九州大学大型計算機センタ-). 8. (1991)

  • [文献書誌] 島崎 眞昭: "ス-パ-コンピュ-タの性能評価に関する考察" 平成2年電気関係学会関西支部連合大会 Sー55. (1990)

  • [文献書誌] 松坂 泰洋,野村 昌伸,島崎 眞昭: "3次元縮小写像関数による3次元フラクタルの生成とコンピュ-タグラフィックスへの応用" 平成2年度電気関係学会九州支部連合大会 608. (1990)

  • [文献書誌] 松延 栄治,入江 啓一,島崎 眞昭: "ネットワ-ク仮想端末FNVTの機能強化および実験について" 平成2年度電気関係学会九州支部連合大会 558. (1990)

  • [文献書誌] 松延 栄治,島崎 眞昭: "九州大学大型計算機センタ-におけるネットワ-ク構築について" 平成2年度電気関係学会九州支部連合大会 657. (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi