• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

磁気センサを用いたテレイグジスタンス用多関節人工指の開発と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 02650290
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 誠  北海道大学, 応用電気研究所, 助教授 (10154858)

研究分担者 伊福部 達  北海道大学応用電気研究所, 教授 (70002102)
泉 隆  北海道大学応用電気研究所, 助手 (80193374)
キーワード運動計測 / 上肢 / 人工指 / 3次元位置計測 / テレイグジスタンス
研究概要

平成2年度に行った研究概要について述べる。
1.平成2年度設備備品費により磁気3次元ディジタイザ測定装置を購入した。
2.さらに本測定装置のソ-スコイルおよびセンサコイルへの磁界の乱れを防ぐため木製角材を用いてソ-スコイル支持台を製作した。
3.パ-ソナルコンピュ-タにRSー232Cケ-ブルを接続し、磁気3次元ディジタイザ測定装置からの位置デ-タを取り込むようにした。
4.送られた位置デ-タから座標値X、Y、Z、およびオイラ-角θ、φ、ψを求め、表示する計算機プログラムを開発した。
5.開発したシステムにより生体の各部の位置検出を行い、精度などの基本的特性を調べた。
今後の方針としては次の項目について研究を実施する予定である。
1.ロボット側の人工指の制御プログラムの開発、
2.人工指とヒトの指との動作の差異について考察を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 高橋 誠: "筋電図を記録可能な肩複合体運動計測" バイオメカニズム学会誌. 14. 52-59 (1990)

  • [文献書誌] 高橋 誠: "運動機能計測ー肩複合体を中心としてー" 第45回応用電気研究所研究発表会要旨集. 3-4 (1990)

  • [文献書誌] 井野 秀一: "感覚フィ-ドバック型ハンドのための圧覚呈示に関する一方式" 第8回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 261-262 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi