研究課題/領域番号 |
02650333
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
川村 満紀 金沢大学, 工学部, 教授 (20019730)
|
研究分担者 |
五十嵐 心一 金沢大学, 工学部, 助手 (50168100)
鳥居 和之 金沢大学, 工学部, 助教授 (50115250)
|
キーワード | エトリンガイト / 膨張 / 暴露試験 / オパ-ル / アルカリ・シリカ反応 / 細孔溶液 |
研究概要 |
平成3年度に実施された研究より得られた主要な結果をまとめると次のようである。 (1)濃度の異なるNaC1溶液に浸漬したオパ-ル含有モルタルの膨張挙動より、・濃度によってアルカリ/オパ-ル比のペシマムが異なる、・アルカリ/オパ-ル比の低い範囲ではNaC1の濃度によって膨張量は大きく変化するが、アルカリ/オパ-ル比の高い範囲ではNaC1の濃度による膨張量の相違はほとんど見られない、・セメント中のアルカリ量にも関わらず飽和NaC1溶液に浸漬したオパ-ル含有モルタルの膨張量は1Nおよび3NのNaC1溶液に浸漬したモルタルよりも小さくなる、ことが明らかになった。 (2)NaC1溶液に浸漬したモルタルの細孔溶液中のOH^ーおよびC1^ーイオン濃度の変化、それらのモルタルの膨張挙動およびモルタル供試体破面のSEM観察より・NaC1溶液浸漬中、オパ-ル含有モルタル内部においてC1^<1ー>イオンを消費し、OH^ーイオンを放出するような反応が生じている、・この反応はC1含有エトリンガイトの生成およびそれにともなう膨張の発生に関係している可能性がある、ことが明らかになった。
|