研究課題/領域番号 |
02650345
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎・土質工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
嘉門 雅史 京都大学, 防災研究所, 教授 (40026331)
|
研究分担者 |
友久 誠司 明石工業高等専門学校, 助教授 (60099827)
勝見 武 京都大学, 防災研究所, 助手 (60233764)
青木 一男 京都大学, 工学部, 講師 (20111916)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1991
|
キーワード | 廃棄物 / 土質安定処理 / セメント / 地盤改良 / 埋立 / 環境保全 |
研究概要 |
本研究は、排出量の増大、埋立処分地不足等の廃棄物問題の現状にかんがみ、廃棄物として石炭灰、スラグ、製紙汚泥焼却灰、廃重油、泥状土等を取り上げこれらの廃棄物の土質安定、道路、盛土、埋立等の建設材料としての有効利用を図ることによる廃棄物の早期安定化技術を、埋立処分地跡地利用と省資源に積極的に役立たせることを目的としている。得られた成果を以下に要約する。 1.廃棄物の土質安定材への高度利用 産業廃棄物汚泥の組合せ、溶融により得られた固化材およびステンレススチ-ルスラブ含有セメントを新たに開発し、ヘドロやロ-ム土等の安定処理材料としての有効性を実験的に明らかにした。 2.廃棄物の固化処理による建設材料としての適用性の評価 廃棄物として石炭灰、製紙汚泥焼却灰、ステンレススラグ、軟弱粘性土等を取り上げ、材料特性、強度発現特性、固化反応特性、耐久性の検討を室内試験により行い、それぞれの材料について固化の最適条件の設定と(セメント系)固化処理による道路材、盛土材への適用性を明らかにした。また、特殊な廃棄物としての廃重油についても、産業廃棄物(製紙汚泥焼却灰、石炭灰、高炉スラグ)とセメント系固化材の複合利用による固化処理効果を実験的に検討し、安全で大量に処理・処分する方法の開発と道路材料としての有効利用の可能性を見いだしている。 3.廃棄物の土質工学上の問題点と地球環境保全 既存の廃棄物埋立地盤の地盤工学的諸問題と安定化技術の取りまとめを行うとともに、地球環境問題における環境地盤工学の役割を明らかにし廃棄物処理処分問題の位置づけを行っている。
|