1.イネ品種「しおかり」と3種の矮性準同質遺伝子系統を用いて、上位2節間のパーオキシダーゼ活性とパーオキシダーゼアイソザイムを生育時期別に調べた。その結果、Sh-d_<13>およびSh-d_6はいずれの時期でも活性が「しおかり」より著しく高く、アイソザイムパターンにおいても、全体または特定のバンドが濃かった。これらの傾向は前年度までに得られた結果とよく一致した。Sh-D_<13>は幼苗期においてもパーオキシダーゼ活性が高かった。なお、パーオキシダーゼアイソザイムの特定のバンドはIAAオキシダーゼ活性をもつことが示唆された。ただし、これと体内のIAA含量との関係を明らかにすることはできなかった。2.「しおかり」と数種の矮性準同質遺伝子系統を用いて、ジベレリンとその合成阻害剤およびオーキシンとその前駆物質に対する反応性を調べ、これに系統間差異のあることを認め、ジベレリンおよびオーキシンと矮性発現の関係を考察した。また、節間のリグニン含量およびパーオキシダーゼ活性と節間長および細胞長との間の関連性を解析した。3.「台中65号」とその矮性準同質遺伝子系統(T65-D_1)から可溶性タンパク質を抽出し、二次元電気泳動を行った。しかし、正常系統と矮性系統間で、遺伝子的分離様式を解析できるほど明確に異なるスポットは検出できなかった。4.矮性系統に特異的なタンパク質を検出することは極めて因難であると思われたため、DNAレベルでの解析を開始した。まず、「しおかり」と8種の矮性準同質遺伝子系統および約180種の10塩基プライマーを用いて、Random amplified polymorphic DNA(RAPD)の検索を行った。その結果、3種の矮性系統において正常系統と異なるDNA断片(RAPD)が検出された。このうち1つのRAPDについて、F_2分離を調べたところ、このDNA断片の有無は3:1に分離した。今後、RAPDと矮性遺伝子との連鎖関係を調査する予定である。
|