樹幹のmRNAを変質させないで天然状態のまま取り出すことは、樹幹特異的に発現する遺伝子群を明かにし、人為的な遺伝子発現調節を行なうために非常に重要な事項である。しかし、従来使われている抽出方法では変質の少ないRNAを得ることはできなかった。本研究では、樹幹から調製したRNAの性質を詳細に検定することによって、樹幹RNAの抽出方法を評価した。その結果、1.液体窒素中での磨砕による温度上昇抑制、2.低温・グアニジウム塩抽出による高いRNase活性の抑制、3.グアニジウム塩抽出に由来する不純物除去などに配慮した結果、次の点で満足できる品質のRNAが得られた。全RNA標品では、1.不純物混入のないUVスペクトル、2.リボソ-ムRNAが分解されず存在、3.RNaseの完全な除去、4.RNase処理によるRNAバンドの存在などが確認され、ポリ(A) ^+RNAからは5.効率よいcDNA合成ができた。次にこのライブラリ-から特定の遺伝子をクロ-ニングする目的で発現量の大きなレクチン遺伝子に着目した。調製したライブラリ-には少量DNAが混入している恐れがあったので、プライマ-を設定・合成し、PCRによるダイレクトクロ-ニングを試みた。現在、PCR生成物の塩基配列を決定中である。最終的結論は塩基配列の結果を待たねばならないが、本研究は、樹幹RNAの抽出・クロ-ニング・解析に関する方法論に新しい路を開いたものであると確信する。今後デ-タの補完を計り、方法論の普遍性を検討するとともに、得られたライブラリ-からアンチセンスDNAを調製し、樹木の形質転換を計るなどによって「木をかたちづくる遺伝子」の本質に迫りたい。
|