• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1992 年度 研究成果報告書概要

網膜芽細胞腫における癌抑制遺伝子の発現とEIA蛋白-ウィルス発癌モデルを用いた分子病理学的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 02670147
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

小林 槙雄  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (80060086)

研究分担者 沢田 達男  日本大学, 医学部, 助教授 (90162544)
研究期間 (年度) 1990 – 1992
キーワード網膜芽細胞腫 / アデノウイルス12型 / DNA解析 / RB遺伝子 / EIA蛋白 / サザンブロット法 / in situ hybridization
研究概要

今年度は、研究の総括とPCNAを用いた細胞増殖とオンコジン(N-myc)の腫瘍組織内同定に関して研究した。
[材料と方法]ラット新生仔硝子体腔内に10^8PFUのアデノウイルスを接種し、3時間後より経時的に眼球を摘出した。時間経過は、3,6,12,24,36,63時間ごとに検索した。組織を4%PFAで固定後、3μのパラフィン包埋切片を作成し、EIA遺伝子とヒトN-myc遺伝子をプローブとしてin situ hypridizationを行い、同時に抗p53モノクローナル抗体と抗PCNAモノクローナル抗体を用いABC法で免疫染色をした。
[結果と考察]アデノウイルスEIA遺伝子のmRNAはウイルス接種後3時間から同定することができ、その後持続的に発現していることが確認された。N-myc遺伝子のmRNAは、6時間後より反応は弱いが発現していた。免疫染色では、p53の発現は全てにおいて陰性であったが、PCNAの標識率は63時間の組織では急激に増加した。このウイルス誘発実験系では、かなり早朝からウイルス初期遺伝子の発現があり、それに誘導される癌関連遺伝子N-mycの発現が腫瘍化への重要な役割を担うことが示唆された。また、癌抑制遺伝子の一つp53はこの腫瘍発生には直接関与していないものと考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Sawada,M.Niihashi,I.Sakurai: "An immunohistochemical stydy of neovasculature in human brain tumors." Acta Pathol Jpn.38. 713-721 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Afreen,K.Asayama,N.Uchida,K.Dobashi,H.Hayashibe,M.Kobayashi,K.Suzuki,A.Kawaoi: "Immunohistochemical localization of copper zinc and manganese superoxide dismutases in human tissues." Yamanashi Medical J.5. 181-188 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Katoh,H.Matshmoto,M.Kobayashi,A.Kawaoi: "Genomic DNA analysis of rat retinal tumor induced by adenovirus type 12" Acta Pahol.Jpn.41. 811-817 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Suzuki,H.Matsumoto,M.Kobayashi A.Kawaoi,K.Asayama,S.Moriyama: "Immunohistochemical localization of copper zinc and manganese superoxide dismutase in diisopropanolnitrosamin-induced rat thyroid lesions" Acta Histochem,Cytochem. 24. 69-75 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 加藤 陽一郎,小林 槙雄,岡田 芳家,川生 明: "網膜芽細胞腫のパラフィン包埋組織を用いたDNA解析" 東女医大誌. 62. 107-111 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Sawada,Y.Kusumi,M.Niihashi,I.Sakurai: "A kinetic stdy of the neovascularization in subcutaneous tumors of rats with cultured cell transplants from MNU-induced gliosarcoma and adenovirus 12-induced retinal tumor" Neuropathol. 12. 39-46 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi