研究概要 |
アポEの多形型の野生型であるアポE3の299個のペプチド鎖のうち,238ー252番目のオリゴペプチド(Ag E3)とその変異アポE7(Glu244,245→Lys244,245)の同領域のオリゴペプチド(Ag E7)を合成し(Ag E3,GluーValーArgーAlaーLysーLeuーGluーGluーGlnーAlaーGlnーGlnーIleーArgーLeu;Ag E7,GluーValーArgーAlaーLysーLeuーLysーLysーAlaーGlnーGlnーIleーArgーLeu,外活依頼)L,牛血清アルブミンとカツプリングさせて,家兎により抗体を作成した。しかし,これら2つの抗体はアミノ酸残基数15のオリゴペプチドのうち2つのアミノ酸しか異ならないため,作成した各抗体によるアポE3とアポE7の両ペプチドの分別はできないことが明らかになったし,また交差免疫反応も示さなかった。 一方,本課題研究中に他の研究者により報告されているアポEと結合するといわれているのと分子量や陰イオン交換樹脂により溶出されるイオン強度の点からよく類似したタンパク質を遺伝性の肥満ラット肝臓細胞より部分精製し,それが他の研究者と同一かどうかを確認するためメルボルンのBaker医学研究者に抗血清の送付を依頼中である。 また,肥満ラットの肝臓上清画分より硫安塩析,陰イオンクロマトグラフィ-(DEAEーSephacel),ゲル濾過クロマトグラフィ-(Sephacryl Sー300),等電点電気泳動により精製を進めている蛋白質の特性が明らかになれば,アポEの多形型とその受容体の関係も明らかになりリポ蛋白質の代謝研究の進展が期待される。
|