• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

高齢化社会における保健・医療・福祉システムの地域総合化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 02671063
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

山本 勝  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (80024313)

研究分担者 沼田 忠晃  愛知県救急医療情報センター, 所長
二科 健  名古屋工業大学, 工学部, 講師 (60115681)
キーワード高齢化社会 / 在宅ケア・システム / 地域ケア・システム / システム分析 / 地域医療システム / 連携 / 支援情報システム / 老人介護
研究概要

これからの高齢化社会に向けて、とくに高齢者とその介護家族等のニ-ズに合った保健・医療および福祉サ-ビスを効率的かつ効果的に提供していくためには、連携のとれた保健・医療・福祉サ-ビスのト-タルネットワ-ク・システムを各地域ごとに構築していくことが不可欠となってくる。このような考えから本研究においては、まず初年度として、愛知県をケ-ス・スタディとして県医師会をはじめ地域関係者の協力と支援のもとに「保健・医療・福祉の連携」に関する地域関係者(調査対象者15,000名)の意識実態調査を実施し、現在その分析を進めている所である。また一方、過疎山間地における地域ケア・システムの構築をめざして、A地域(モデル地域)における高齢者(寝たきり,独居,高齢者のみの世帯)の生活・健康・医療に関する情報収集並びに分析を行っている。また、現在ねたきり老人等のための介護支援システムが構築されているB地域をモデルケ-スとして上記システムの総合評価と今後の改良計画等について考察を進めている。更に、都市型の地域ケア・システムのモデルケ-スとして、C地域における在宅療養支援情報システム設置のための具体的方策とその管理運営体制のあり方等について検討を進めている所である。
このように,現在2〜3のモデル地域での高齢者等のための地域ケアシステム構築と改良にむけて調査分析並びにシステム設計を進めており次年度(平成3年度)において、いくつかの新しい研究成果が多いに期待されつつあろう。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 山本 勝: "Implication of Medical Information Systems for Community Health Care in Japan" Medical Informatics誌.

  • [文献書誌] 加藤 修一: "豊田市在宅寝たきり老人等介護支援事業における3年間の実施経緯と今後の課題" プライマリ・ケア学会誌.

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi