• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

糖尿病状態における膵島解糖系の変動

研究課題

研究課題/領域番号 02671098
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

西川 嘉郎  大阪大学, 医学部, 助手 (10218141)

研究分担者 川知 雅典  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
宮川 潤一郎  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
清水 孝郎  大阪大学, 医学部, 助手
河野 典夫  大阪大学, 医学部, 助教授 (30093412)
MIYAGAWA Jun-ichoro  Osaka University Medical School, Research associate
研究期間 (年度) 1990 – 1991
キーワード糖尿病 / 膵島 / 肝 / 解糖系 / グルコキナ-ゼ / ホスホフルクトキナ-ゼ
研究概要

本研究ではまず、肝型ホスホフルクトキナ-ゼ(PFKーL)のcーDNAプロ-ブをクロ-ニングした。このプロ-ブおよび筋型ホスホフルクトキナ-ゼ(PFKーM)cーDNAプロ-ブを用いて、培養b細胞ではPFKーMおよびPFKーLのmRNAが発現していることを明らかにした。各組織におけるホスホフルクトキナ-ゼの発現を検討すると、PFKーMの発現は筋、腎で最も多く認められた。PFKーLの発現は腎で最も多く、肝、網状赤血球では少なかった。また、PFKーM遺伝子の転写は組織特異的なスプライシングを受けていることを明らかにした。本研究ではさらにPFKーM遺伝子が30kb、24エキソンにわたる比較的大きな遺伝子であり、少なくとも2つのプロモ-タ-を有することを明らかにした。次にラットを用い、絶食/再摂食に伴う肝グルコキナ-ゼ、PFKーL、ピルビン酸キナ-ゼの発現の変動をmRNAレベルで検討した。肝はb細胞と同様にグルコキナ-ゼ、PFKーLを有している。ノザン分析の結果、肝グルコキナ-ゼmRNAは絶食により低下し、再摂食後急速に数十倍に増加することが明らかになった。ピルビン酸キナ-ゼも同様に絶食に伴い低下したが、再摂食後の増加はグルコキナ-ゼより遅れた。これに対し、PFKーLのmRNA含量の絶食/再摂食に伴う変動は小さかった。また、ストレプトゾトシン処理により糖尿病ラットを作成し、インスリン治療に伴う各律速酵素の発現の変動を同様に検討した。糖尿病の影響、インスリンの効果は絶食/再摂食の効果と類似していた。このように同じ解糖系律速酵素といえども酵素種によりその発現の調節機構は異なることが明瞭に示された。本研究の成果によりcDNAプロ-ブを用いて各種代謝状態における解糖系律速酵素発現の検討が可能となった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] T.Hanafusa: "Examination of islets in the pancreas biopsy specimens from newly diagnosed type 1(insulin-dependent)diabetic patients." Diabetologia. 33. 105-111 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Nakajima: "Evidence for alternative RNA splicing and possible alternative promoters in the human muscle phosphofructokinase gene at the 5'untranslated region." Biochem Biophys Res Commun. 166. 637-641 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Nakajima: "Tissue specificity in expression and alternative RNA splicing of human phosphofructokinase-M and -L genes." Biochem Biophys Res Commun. 173. 1317-1321 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Nakajima: "Genetic defect in muslce phosphofructokinase deficiency: Abnormal splicing of the muscle phosphofructokinase gene due to a point mutation at the 5'-splice site." J.Biol Chem. 265. 9392-9395 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Yamasaki: "Structure of the entire human muscle phosphofructokinase-encoding gene: A two-promoter system." Gene. 104. 277-282 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hotta: "Rat liver type phosphofructokinase mRNA.Structure,tissue distribution and regulation." Eur.J.Biochem.202. 293-298 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Hanafusa: "Examination of islets in the pancreas biopsy specimens from newly diagnosed type 1 (insulin-dependent) diabetic patients." Diabetologia. 33(2). 105-111 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Nakajima: "Evidence for alternative RNA splicing and possible alternative promoters in the human muscle phosphofructokinase gene at the 5' untranslated region." Biochemical Biophys Res Commun. 166(2). 637-641 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Nakajima: "Genetic defect in muslce phospofructokinase deficiency : Abnormal splicing of the muscle phosphofructokinase gene due to a point mutation at the 5'-splice site." J Biol Chem. 265(16). 9392-9395 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N. Kono: "Muscle glycogenoses." Inborn Metabolic Diseases : Diagnosis and treatment. Spriner-Verlag, Berlin. 89-94 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Nakajima: "Tissue specificity in expression and alternative RNA splicing of human phosphofructokinase-M and -L genes" Biochem Biophys Res Commun. 173(3). 1317-1321 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Yamasaki: "Structure of the entire human muscle phosphofructokinase-encoding gene : A two-promoter system." Gene. 104(2). 277-282 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Hotta: "Rat liver type phosphofructokinase mRNA. Structer, tissue distribution and regulation." Eur J. Biochem.202. 293-298 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Nakajima: "A genetic defect in muscle phosphofructokinase deficiency, typical clinical entity presenting myogenic hyperuricemia." Human Purine & Pyrimidine Metabolism in Man VII. Plenum Publishing Co, New York and London.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi