研究概要 |
胎盤はレセプタ-の宝庫といわれている。事実、いままでクロ-ニングされてきたレセプタ-に限ってみても、インスリン、セロトニン、ルトロビン、EGF,ANP,GMーCSF,MーCSFなどがある。GーCSFーRにしても、GMーCSFーRにしても、胎盤においてどのような機能をもっているかはよくわかっていない、ただ、存在量だけは非常に多い。例えば、胎盤一個当りのGーCSFーRは、NFSー60で4×10^<10>個、培養液401分に相当する。そこで20個の胎盤からスタ-トして、最終的に約9μgのGーCSFーRを得た。レクチンとリガンドの両アフィニティクロマトによって予備的に精製を試みたところ、精製倍率で約600倍、蛋白純度で0.136%(=1360ppm)という結果が得られた。従ってまだ精製度として不十分であり、更に別のクロマト工程を導入しなければならないと判断した。そこでトリトン濃度を下げることも考慮してゲル濾過を検討し、セファクリルS200を取り入れた。S200でクロマトしたところ、予期せぬことに2つのピ-クが現れた。その存在は〔 ^<125>I〕ーGーCSF結合量からみて、約4:1である。溶出位置から推定される分子量は前者で100kDa以上、後者で4kDaとなる。後者の推定分子量は小さすぎるのでセファクリルに何らかのアフィニティをもっているために溶出が遅れたものと考えられる。
|