• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

T4ファ-ジ尾鞘蛋白質のアミノ酸残基置換とファ-ジ表現型との相関関係の解析

研究課題

研究課題/領域番号 02680125
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

有坂 文雄  東京工業大学, 生命理工学部, 助教授 (80133768)

研究期間 (年度) 1990 – 1991
キーワードバクテリオファ-ジ / T4ファ-ジ / 収縮性尾鞘 / 尾鞘蛋白質 / ミュ-タント / 温度感受性 / 低温感受性 / ナンセンスミュ-タント
研究概要

T4ファ-ジの収縮性尾鞘蛋白質(gp18)の構造機能相関を調べるために、同蛋白質を指令する遺伝子に変異を持つ31株のミュ-タントの変異部位と置換アミノ酸の同定を行った。ミュ-タントはam(アンバ-)18株、ts(高温で増殖できない)3株、cs(低温で増殖できない)3株、hs(熱で失活しやすい)4株、CBW(高濃度のポリエチレングリコ-ル存在下で感染可能)3株の5種類である。変異部位の同定はミュ-タントファ-ジのDNAを非対称PCR(polymerase chainreaction)法によって増幅し、直接ジデオキシ法によって塩基配列を決定して野生株DNAの配列と比較することによって行ない、31株すべての変異部位と置換アミノ酸残基の同定を終了した。17株のam変異はアミノ末端から数えて34,39,42,72,277,485,487,497,589,592番目の10カ所にマップされた。これら10種のアンバ-株を天然及び人工のサプレッサ-大腸菌に感染させることによって、各アンバ-部位に11種のアミノ酸(Ser,Gln,Tyr,Leu,Ala,Cys,Glu,His,Phe,Pro,Arg)を挿入し、それぞれの場合の機能の回復を調べた。ミスセンスミュ-タントは2株を除いてN末端側およびC末端側の、PS17ファ-ジ尾鞘蛋白質と相同性の認められる領域にマップされた。ここで例えば、tsP219Lは219番のプロリンがロイシンに置き替わったために高温感受性になったものを表すことにすると、同定されたミスセンスミュ-タントは以下の通りであった:tsP219L,tsG257D,csR584H,csG593E,hsP5S,hsR565C/S567L,hsG598S,CBWG106S,hsS175F,hsA178V。ts2株はいずれもタ-ン構造と予想されるところにマップされ、いわゆるfoldingミュ-タントであると考えられる。csおよびhsは予期した通り、一つの例外を除いて、これまでの研究からサブユニット間相互作用に関わる領域であると考えられるC末端側の領域にマップされることが分かった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Doris Powell: "DNA Sequence and Transcription of the Phage T4 DNA Packaging Genes" Nucleic Acids Research. 18. 4005 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shigeki Takada: "Structural Studies of the Contractile Tail Sheath Protein of Bacteriophage T4 I.A Conformational Change of the Tail Sheath Upon Contraction As Probed by Differential Chemical Modification" Biochemistry. 29. 5050-5056 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fumio Arisaka: "Structural Studies of the Contractile Tail Sheath Protein of Bacteriophage T4 II.Structural Analyses by Limited Proteolysis,Immunoblotting and Immuno-electron Microscopy." Biochemistry. 29. 5057-5062 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takayo Sakaki: "Nucleotide Sequence of Tail and Tube Structural Genes of Bacteriophage PS17."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Makoto Suzuki: "Identification of Mutation Sites in the Tail Sheath Structural Gene of Bacteriophage T4."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 有坂 文雄: "ウイルス 新生化学講座第一巻 蛋白質III.高次構造" 東京化学同人, 24 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] David Coombs: "T4 Tail Morphogenesis in The Molecular Biology of Bacteriophage T4.J.Karam,ed." American Society for Microbiology, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Fumio Arisaka: "Use of Chemical Modification and Limited Proteolysis to Study Structural Change in Tail Sheath Protein, gp18." The Molecular Biology of Bacteriophage T4.ASM, Washington.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Doris Powell: "DNA Sequence and Transcription of the Phage T4 DNA Packaging Genes" Nuc. Acids Res.1,. 405 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shigeki Takada: "Structural Studies of the Contractile Tail Sheath of Bacteriophage T4 I. A Conformational Change of the Tail Sheath Upon Contraction As Probed by Differential Chemical Modification" Biochemistry. 29. 5050-5056 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fumio Arisaka: "Structural Studies of the Contractile Tail Sheath Protein of Bacteriophage T4 II. Structural Analyses by Limited Proteolysis, Immunoblotting and Immuno-electron Microscopy." Biochemistry. 29. 5057-5062 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi