• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

牛Tリンパ球抗原レセプタ-遺伝子の分離と構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 02806055
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

石黒 直隆  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (00109521)

研究分担者 堀内 基広  帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 (30219216)
研究期間 (年度) 1990 – 1991
キーワードウシ / リンパ球 / T細胞 / レセプタ- / 遺伝子再構成 / cDNA / 塩基配列
研究概要

牛T細胞抗原レセプタ-(TCR:α鎖、β鎖、γ鎖、δ鎖)遺伝子を牛末梢血リンパ球および牛胸腺細胞より作成したcDNAライブラリ-より分離し、その構造を解析した。
1.牛TCRα鎖は、30個のcDNAクロ-ンの内7クロ-ンが完全長のVーJーC構造を示し、残りは不完全なV領域を有していた。α鎖のC領域は1種類であり、140個のアミノ酸残基からなっていた。
2.牛TCRβ鎖は、38個のcDNAクロ-ンの内11クロ-ンが完全長のVーDーJーC構造を示し、DNA塩基配列の相同性から9群のサブファミリ-に分類された。各サブファミリ-は、ヒト由来TCRβ鎖Vファミリ-にそれぞれ高いホモロジ-を示した。牛TCRβ鎖のC領域は2種類存在し、178個のアミノ酸残基からなっていた。
3.牛TCRγ鎖は、9クロ-ン分類され、VーJーCの構造を有していたが、完全長の遺伝子は得られなかった。γ鎖C領域は3種類分離されアミノ酸も222個、211個および194個とさまざまであった。
4.牛TCRδ鎖は、3クロ-ン分離され、VーDーJーCの構造を有していた。δ鎖のC領域は155個のアミノ酸残基からなっており、マウス、ヒト由来に比べ羊由来C領域に高いホモロジ-を示した。
5.牛TCR遺伝子解析中、偶然牛乳酸脱水素酵素遺伝子(LDHーA)を分離した。LDHーA遺伝子は、332個のアミノ酸残基をコ-ドしており、牛TCRα鎖と低いホモロジ-を示した。本遺伝子は、遺伝子発現検索時のコントロ-ルマ-カ-として有用であった。
6.散発型(T細胞系)白血病牛よりT細胞系腫瘍細胞を樹立し、TCR遺伝子の発現と構造を解析した。仔牛型、胸腺型、皮膚型由来腫瘍細胞は、γ鎖とδ鎖を多く発現していたが、その構造は、不完全であり遺伝子の再構成によるメッセ-ジではなかった。本研究で得られたTCR遺伝子は今後獣医免疫学分野での活用が期待される。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Naotaka Ishiguro: "sequence analysis of bovine Tーcell receptor α chin" Immunogenetics. 31. 57-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Atsuko Tanaka: "Sequence and diversity of bovine Tーcell receptor βーchain genes" Immunogenetics. 32. 263-271 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Naotaka Ishiguro: "Primary structure of bovine lactate dehydrogenaseーA isozyme and its synthesis in Escherichia coli" Gene. 91. 281-285 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nobuyasu Takeuchi: "Molecular cloning and sequence analysis of bovine Tーcell receptor γ and δ chain genes" Immunogenetics. 35. 89-96 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 石黒 直隆: "牛T細胞抗原レセプタ-遺伝子の構造解析と牛T細胞系白血病への診断的応用" 家畜生化学研究会報. 24. 48-61 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Naotaka Ishiguro: "Sequence analysis of bovine T-cell receptor alpha chain." Immunogenetics. 31. 57-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsuko Tanaka: "Sequence and diversity of bovine T-cell receptor beta-chain genes." Immunogenetics. 32. 263-271 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Naotaka Ishiguro: "Primary structure of bovine lactate dehydrogenease-A isozyme and its synthesis in Escherichia coli." Gene. 91. 281-285 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nobuyasu Takeuchi: "Molecular cloning and sequence analysis of bovine T-cell receptor gamma and delta chain genes." Immunogenetics. 35. 89-96 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Naotaka Ishiguro: "Sequence Analysis of bovine T-cell receptor genes and diagnostic application for bovine T-cell Iymphosarcoma." Proc. Jpn. Soc. Anim. Biochem.24. 48-61 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi