研究課題/領域番号 |
02807037
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
石井 壽晴 東京医科大学, 医学部, 助教授 (30101893)
|
研究分担者 |
足羽 紀子 東京医科大学, 医学部, 助手 (00074641)
増田 茂 東京医科大学, 医学部, 講師 (00074667)
|
研究期間 (年度) |
1990 – 1992
|
キーワード | 冠状動脈 / 心筋架橋 / 平滑筋細胞 / 膠原線維 / Shear stress |
研究概要 |
冠状動脈が心外膜脂肪織を走行中にしばしば心筋組織により跨れる状態があり、心筋架橋(MB)と呼ばれるが、MB部の内膜には形態異常を示すspiraled collagenが多量に出現する。本年度は電顕により、MB及び主要脈管組織におけるspiraled collagenの出現頻度を明らかにした。 即ち、材料として、30例の剖検例から、解剖学的に対をなす、冠状動脈前下行枝-心静脈、頚動脈-頚静脈、大動脈-大静脈、肺動脈-肺静脈の動静脈の一定部位を採取し、材料とした。 動脈中では、spiraled collagenは殆どが中膜に出現をみるが、MB部では、内膜中に高度且つ高頻度の出現がみられた。どの動脈中のspiraled collagenも形態学的には同一で、太さは50-170ナノメーターで、明らかに増大を示していた。横紋周期は正常膠原線維のそれと全く一致しており、横紋周期の乱れも認められなかった。又、横紋周期は、本collagenの特徴である捻れに沿って、全く規則的に保たれていた。 spiraled collagenは広く動静脈に分布を示していた。従来、spiraled collagenの出現は散発的に報じられているが、今回、spiraled collagenは脈管組織中には普遍的に存在していることが明らかとなった。又、spiraled collagenの周囲組織も観察したところ、spiraled collagenは通常、何らかの変性をうけ粗造化した弾性線維と共に認められ、動静脈の内膜肥厚性病変の有無に拘らず、動静脈の中膜にspiraled collagenは出現をみた。又、spiraled collagenの周囲の平滑筋細胞は常に多量のmyofibrilを有しており、細胞内小器官の発達はみられずcontractile typeの平滑筋細胞の形態を呈していた。spiraled collagenは、一度、平滑筋細胞の細胞外で重合、形成された正常膠原線維が、平滑筋細胞の直接的な関与を受けずに、既存の間質成分などによる代謝をうけながら、再び平滑筋細胞外で癒合して、形成される可能性が示唆される。
|