水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)感染細胞中に産生されるチミジンキナ-ゼ(TK)におよぼすインタ-フェロン(IFN)の影響をみるために次のような実験を行ない、下記のような結果を得た。 ヒト胎児線維芽細胞(HEF)の培養細胞を4〜16単位/mlのヒトIFNーβで24時間処理したのちに、非処理HEFと共にVZVーCaQu株を感染させた。感染72時間後に感染細胞よりTKをとり、森らの方法により精製した。これらのVZVーTKについて ^<14>Cーbromouynylーarauracil(BVaraU)に対する燐酸化効率を調べたところ、4、8、16単位/mlのIFNで処理後にVZVを感染して72時間後に得たTKは、IFN未処理でVZV感染をうけた細胞より得たTKに比べて、BVaraUのリン酸化効率がよくKm値が低くなった(Km0.2〜0.4、3.4ug/ml)。IFN処理のみで、VZV感染をうけなかったHEFからは、高いTK活性が得られず、VZVーTKに相当するものは得られなかった。またBVaraUを基質としてリン酸化する反応は全く認められなかった。以上のことから、ヒトIFNーβは、低濃度で細胞を処理することにより、細胞内で産生されるVZVーTKのBVaraUに対するKm値を低くして、燐酸化効率を高くすることが証明された。 BVaraUはIFNと併用すると、抗VZV活性が相乗的に増加することが知られているが、そのメカニズムは、IFN処理細胞内で産生されるVZVーTKのBVaraUへの親和性が増すことによる。おそらくは、IFN処理細胞内に産生される物質が、VZVーTKに対してアロステリックに作用して、酵素とBVaraUとの親知性を増すものと考えられる。
|